フードバレーとかちマラソン後編

大会当日の朝、十勝晴れでした。しかし風が強く寒かった。

3回出たうち、1回は風が弱く最高のコンディション(記録狙うつもりもなかったのにハーフセカンドベスト)

もう1回も晴れたけど強い追い風で歩きにくかったという。この時期の帯広はこんな感じの日が多いのでしょうね。

 

ホテルのフロントにマラソンが終わるまで駐車しておいて良いか確認したら大丈夫だったので大会会場で荷物を預けてから、スタート地点すぐそばの駐車場に置いてある車にいることが出来て良かったです。

アップはしたけど風は強いし寒いしで、あまり出来なかった。ロングタイツにアームウォーマー、ネックウォーマーしていたけど、とにかく寒かったです。

5キロはハーフマラソンのコースを途中、帯広競馬場を過ぎた辺りで折り返すコースでアップダウンほぼ無しで歩きやすかったです。スタート時の混雑は後ろの方に並んだせいか、ハーフに出た時ほどではなかったです。

1キロと2キロが全く同じで7分16秒、1キロはスタートロスがあるから、2キロがちょっと遅くなったかな。これじゃあ35分切りは無理だな、36分も切れないかも…。寒さのせいか身体の動きが悪い感じがしていました。

20キロに出た時ほどじゃないけど、たまに競歩頑張れとか応援してくれる人がいて嬉しかった。

今回は抜かした時に絡んでくるランナーがいなくて歩きやすかったです。

途中で競歩の真似していった若い女子がいたけど(笑)

折返してからは距離表示が違ってくるので、ペースチェックが出来なくなったけど、身体が動くようになってペースが上がった感じはしていました。

走る方だともっとキツいペースだから同じ5キロでも長く感じるけど、競歩だと練習の延長みたいな感じ。

これについては以前から感じていたけど、柳澤さんのブログに最近こんなことが書かれていました。

競歩の技術がしっかり身についていない選手は、

競歩で身体的に追い込むのが難しいという側面があります。
(自身の身体能力を活かし切る技術がない)

情報源: 速く走れれば、速く歩けるのか?競歩選手に走らせた!! | ウォーキングPLUS+競歩 

私もこの部類ですね。技術があればランニング同様、もう少し強度上げられるはずなんだけど。多分永遠の課題になることでしょう。

 

競歩でロードの5キロ歩くとあっという間に終わってしまう。

ゴールタイムは35分33秒で残り3キロはキロ7分でカバー出来たみたい。35分切れなくて残念でしたが。

順位は246位で結果を見たら私の後ろに50人以上いるんですね。ハーフだとそれなりに走り込んでいるランナーが多いから、こうはならないでしょうけど。

 

会場の中央公園が改修中でスペースが狭いせいかゴール後の混雑が酷くて全然前に進まないでいたら、そのうちハーフのトップ選手がゴールしてびっくり、1時間6分台です。すごいですね!

 

帯広市役所で荷物を受け取ってから10階の展望室にいました。

意外と空いていて、ゆっくり出来ました。平日は食堂も営業しているようです。

窓からは続々とゴールしているランナー達が見えました。

とにかく寒いのでYANCOさんの予想タイム近くになってから沿道へ。

dscn3602

10分待たずにやって来ました。間に合って良かった。

1時間53分でゴールしてました。多分50分前後だろうと思っていたのでだいたい予想通りでした。伊達ハーフマラソンの時より2分ぐらい遅かったかな。

途中1回トイレに行ったのと実は2週間前に歯茎が腫れてコブ取り爺さんみたいになって抗生物質打ってもらったりで出場が危ぶまれたのですが1週間前に回復して出られたという状態が影響したかもしれません。

というわけでGETTAの効果はあるとは言えない結果でしたね。残念でした!

来シーズンまた、ということで。

 

来シーズンは白糠ロードレースからになると思います。5キロか10キロ、多分競歩で。

来年の目標は全日本は欠場で北上10キロです。10キロW50は今年創設記録が出たようですね。1時間5分台。ちなみに最近知ったのですがW45の日本記録私が持ってるんです。1回だけ歩いた1時間6分台。

記録更新出来るように頑張ろう。そして再来年は20キロに復帰したいです。W50と55はまだ20キロの日本記録が無いので。ケガしないように気をつけてまた頑張ってみようと思います。

ロードレースの10キロも少し積極的に練習に利用してみようと思ってます。

 

ですが、しばらく競歩に専念していて、全く走っていなかったので、オフシーズンになったから状態を確認しながら2キロ程度のジョグから始めて少しずつ距離を延ばして行こうとしているところです。

トラックで1500mや3000mぐらいは走りたいですからね~。

フードバレーとかちマラソン後編” に対して5件のコメントがあります。

  1. より:

    フードバレーとかマラソン、お疲れさまでした!
    来年は出たいなと思っています。
    来るとを買ったので、今まで行きにくかった
    栗山とか行けるかなぁと楽しみにしています。
    あ、GETTA、買ったのですが、
    まだうちの中で使っているだけです。
    少しカカト着地がなおってきていると思っているのですが
    やはり、練習不足のまま、岡山参戦となりそうです。
    完走だけを目標に(^^)

    1. NAOJI より:

      GETTAと車購入ですか、北海道は車があればあちこち行けますよね。
      事故に気をつけて遠征楽しんで下さい。
      栗山もお待ちしてます。

      岡山マラソン良いなぁ。競技場が立派でマラソンもいいけど風情のある街なので、観光も
      ぜひ楽しんで!

      GETTAは室内で普通に履くだけでも効果あるって講習会の講師の方が言ってました。
      しばらく履いて脱いだ時にアーチが持ち上がる感覚感じられますか?

      効果的な使い方は下駄の前後の部分が床に当たらないように歩いたり走ったりすること
      だそうです。それを気をつけると自ずと重心の真下で着地するようになるから踵着地には
      ならないですよね。それとフォアフットを意識するあまり、最後に踵を着かないとそれも
      足を痛める原因になるので気をつけて下さい。恐らくフラット着地の意識ぐらいでOKだと思います。
      これから体育館で走ったりすることもあると思うのですが、その時に1周だけで良いので
      GETTAを履いて走ってから裸足で1周走ってみて違いを感じてみて下さいね。

  2. より:

    すいません、打ち間違いが多くて、、、
    フードバレーとかちのち、が抜けてます
    そして、来ると→車です
    失礼しました(・・;)

  3. GO より:

    故障からの回復が順調そうで良かったです(^^)v
    でも、競歩って傍から見てたらとても膝とか腰に負担が掛かりそうに見えますが
    実際はどうなんでしょう?
    これからも怪我に気を付けて来期の活躍を願っています(*^_^*)

    1. NAOJI より:

      自分も昨年全日本で怪我する前は競歩による膝の痛みに悩まされていたので
      ランニングとはまた違った負担があると思います。
      ただ過去2回膝の大きなケガがいずれもランニングによるものだし、
      競歩では7,8キロ歩けるようになっているけど走るのはまだまだなんですよね。
      だから多分ランニングによる着地の衝撃に膝がまだ耐えられないのではないかと
      思ってます。

      リハビリに通って教えてもらったのは、身体の間違った使い方、多くは無意識なクセによる
      ものだそうです。時間と根気が必要ですがリハビリも継続してケガしない身体を手に
      入れたいものです。

NAOJI へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です