2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 NAOJI 旅行・地域 YANCOさん思い出探しとサロマ湖100km応援の旅3 宿泊先の北見へ向かう前にYANCOさんが出張で来て入ったことがあるという端野温泉のんたの湯へ。 なぜか玄関前にドラえもんの石像がありました。 宮城県丸森町から端野町へ入植者がいた関係で姉妹都市になっているそうで、友好の証 […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 NAOJI 旅行・地域 YANCOさん思い出探しとサロマ湖100キロ応援の旅2 オホーツク地方の自治体、平成に合併した所が多いけど遠いせいか、どこが合併したのかあまり把握していませんでした。 遠軽町、白滝村、生田原町、丸瀬布町が合併していたんですね。だから遠軽町には道の駅が3つあります。 その1つ道 […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 NAOJI 旅行・地域 YANCOさん思い出探しとサロマ湖100km応援の旅1 コロナも5類になり各地の大会が再開される中、2020年から中止になっていたサロマ湖100キロウルトラマラソンも開催されました。 私も中止になった2020年、50キロ競歩の練習にとエントリーしたことがありました。 所属クラ […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 NAOJI 旅行・地域 大相撲令和5年5月場所観戦旅行9 また記事が9までになってしまいました(笑) MARUGO TOKYOから徒歩圏内、東京駅北側に東京都下水道局があります。平日はここでマンホールカードを配布していますが休日は同じ建物にあるアナザージャパンという雑貨店で配布 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 NAOJI 旅行・地域 大相撲令和5年5月場所観戦旅行6 国技館内でなかなか進まず外に出るのに10分ぐらいかかったかな? ホテルに行く前に忘れてはいけないマンホール探し 😎 国技館前の通りを少し南に行った所に前回来た時に撮り忘れた墨田区のマンホールがあるのです。 歩行者が多かっ […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 NAOJI 旅行・地域 道南カード集めとマンホール探しの旅9 1泊2日なのにここまで記事が続いてしまいました。それも収穫が多かったということかな? 😉 最後は帰り道のカード、マンホール、グルメなど。 函館市から七飯町へ向かいました。写真は無いけど目的は粉ひき小屋のパンでした。 ここ […]
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 NAOJI 旅行・地域 道南カード集めとマンホール探しの旅8 「6」で開門前だった元町配水場へ行きました。 配水場とは浄水場から送られて来た水道水を貯めておく所です。函館市の北側にある浄水場から11キロの送水管でここまで送られてきているそうです。 配水場は高区配水池と中区配水池で構 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 NAOJI 旅行・地域 道南カード集めとマンホール探しの旅7 コメダで朝食後、ホテルに戻る途中にふと見ると日本最古のコンクリート電柱という看板が。ちょうど100年前に建てられた物です 😮 耐用年数を越えていても大丈夫なのか 😮 それと角柱というのも珍しいですね。 函館 […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 NAOJI 旅行・地域 道南カード集めとマンホール探しの旅6 今回は週間天気予報を見て天気の良さそうな日を選んで5日前にホテルを予約しました。 予想はしていたけど楽天トラベルでは殆ど空室が無くて、ツイン1室2万程度の空室があったのがこのホテルだけでした。 古いホテルをリノベーション […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 NAOJI 旅行・地域 道南カード集めとマンホール探しの旅5 木古内と言えば寒中みそぎや道南いさりび鉄道ですかね。 道の駅でマンホールカードを配布しています。 デザインになっている咸臨丸は木古内町サラキ岬沖で座礁・沈没して今なお眠っていると 😮 咸臨丸って名前は聞いたことはあるけど […]