2013年12月17日 / 最終更新日時 : 2013年12月17日 NAOJI 競歩 小麦は食べるな 少し前にブログ記事のコメントからセリアック病の話が出たのですが、先日たまたまこんな本があることを知ったので図書館で借りて読んでみました。 アメリカの循環器科の医師が書いた本で白澤卓二氏が訳した本です。だから表現にちょっと […]
2013年12月14日 / 最終更新日時 : 2013年12月14日 NAOJI お買い物 スノーラハーで始動 昨日の吹雪から一転、今朝は晴れました。北広島は15センチぐらいの積雪で昨日は除雪する時間がなかったので除雪をしてからマイコースに行ってみたら良い状態に除雪が入ってました。 新しいスノーラハー始動です。何シーズン履けるかな […]
2013年12月8日 / 最終更新日時 : 2013年12月8日 NAOJI 心と身体 腰痛は自分で管理する 今年は6月頃から走ったり歩いたりしている時に痛みが出るわけではないのですが練習の後、腰痛が出るようになりました。最初は走った後だけだったのですが、そのうち競歩の練習の後にも痛みが出るようになりました。 この本は5年ぐらい […]
2013年11月30日 / 最終更新日時 : 2013年11月30日 NAOJI 競歩 夏井先生の本 以前、湿潤療法のことを書いたことがありましたが、その夏井先生が「炭水化物が人類を滅ぼす」って、まあ刺激的なタイトル(笑)の本を書いたので買ってみました。 以前に読んだ「傷はぜったい消毒するな」もそうなのですが、この先生の […]
2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2013年11月23日 NAOJI 競歩 指宿公園 今日は作ACのブログで紹介されていた千歳の指宿公園で練習して来ました。場所は青葉公園の近くで千歳市街から支笏湖線を支笏湖に向かって行ったら右側手の道営住宅の近くにありました。 パークゴルフ場が併設されているので冬季閉鎖中 […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月22日 NAOJI 競歩 ソーティJAPANは良さそう 昨日、注文していたソーティJAPANが届いたので早速今朝ためし履きにストロール行ってきました。行く前に千葉選手権に行った時、K森さんからいただいたマスターズ競歩の手引追加分を見て、前足が着地した時後ろ足側の腰を素早く前に […]
2013年11月17日 / 最終更新日時 : 2013年11月17日 NAOJI 競歩 第14回東日本マスターズ陸上競技大会 昨日はRUNも競歩も合せて今シーズン最後のレース。東日本マスターズ3000mWに出場しました。 国立競技場の改修で、おそらくここでのマスターズ大会が最後ということもあるのか、競歩だけに限れば男女合せて53名のエントリーが […]
2013年11月16日 / 最終更新日時 : 2013年11月16日 NAOJI 競歩 園原さんの個人レッスン覚書 東京体育館の陸上競技場にて。 競歩を始めた頃に長期出張で東京滞在中に一度教えていただきました。 4年前の記事 下半身の動きは今のままで良い。腕振りの意識が強いのが上体が硬くなったりブレに繋がっている。脇が甘くならないよう […]
2013年11月9日 / 最終更新日時 : 2013年11月9日 NAOJI クッキング 練習再開 昨日は札幌で初雪が観測されたそうなのですが、自分は1日ビルの中にいるので帰宅してからテレビで知りました。 月曜のハーフマラソンの後、天気が悪い日が多かったり、20キロ程度とはいえ2週続けてレースに出たので、疲れが出たよう […]
2013年10月30日 / 最終更新日時 : 2013年10月30日 NAOJI 競歩 高畠競歩2 レース当日朝の米沢は、その日の記事にも書いた通り、天気が良かったのですがホテルを出て駅まで歩いていたら高畠の方角が黒い雲に覆われていました。iPhoneの天気予報では晴れだったのに〜。自宅を出る時、レインコート着て来たん […]