2013年12月31日 / 最終更新日時 : 2013年12月31日 NAOJI ランニング 走り納め 今日はこれから長沼温泉まで行ってきます。穏やかな天気で気持ち良く走れそう♪ 【追記】 11月4日のフードバレーとかちマラソン以来9キロ以上走っていなかったので途中から少しきつくなりましたが18.1キロ2時間10分で無事ゴ […]
2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 NAOJI クッキング 正月太り防止対策にはこの本 正月太りが心配な方にはこの本がおすすめ。電子版しかありませんが、スマホかタブレットがあれば今すぐ読むことが出来ますよね。 燃焼系のビタミン・ミネラルとかTCA回路とか図を使ってわかりやすく説明しています。単なるダイエット […]
2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 NAOJI 心と身体 塩むすびで血糖値計測 明日から9連休って方も多いと思いますが、私の会社は今日が有給取得推奨日ということで業務に支障が無ければ休んで良いので10連休でございます♪ 先日、クリスマスケーキを食べて血糖値の変化を測ってみましたが、空腹時に食べても意 […]
2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 NAOJI お買い物 最近買ったキッチン用品 【メール便不可】OXO オクソー クリアサラダスピナー野菜の水切り、このひと手間がサラダの味を… 価格:2,415円(税込、送料別) 以前あるブログで紹介されていて買ってみたのですが、野菜水切り器ってこんなに […]
2013年12月26日 / 最終更新日時 : 2013年12月26日 NAOJI 心と身体 肉食女子の肌はなぜきれいないのか? 栄養療法のドクターが書いた本。 この類の本は何冊も読んでいるので買うつもりは無かったのですが我が町の図書館には無く「頭痛の大半は鉄不足から生じる」という項目に興味があったので買いました。なぜ興味があったかというと以前は時 […]
2013年12月25日 / 最終更新日時 : 2013年12月25日 NAOJI 読書 動的平衡 分子生物学の学者が書いた本。 身近なことを分子生物学の視点から素人にもわかりやすく解説してるという感じかな? ES細胞の話が一番面白かったです。 本のタイトルである「動的平衡」 生命とは分子の淀み。生命とは動的な平衡状態 […]
2013年12月25日 / 最終更新日時 : 2013年12月25日 NAOJI 競歩 もふもふウォーク 昨夜は圧雪状態だったのに今朝は雪。マイコースに除雪は入ってなかったけど4.4km歩きました。普段なら35分なのにキロ10分以上のペース、45分かかりました〜。 でも1番日が短いこの時期、雪が積もる前は真っ暗で歩きにくかっ […]
2013年12月23日 / 最終更新日時 : 2013年12月23日 NAOJI ランニング もふもふラン こちらは昨日から今日にかけて15~20センチぐらい積もりました。土曜日は夏靴で練習出来たけど昨日は雪で走れず今朝も雪だったけど3連休なんだから走らなくてはとトリムコース1周してきました。雪が無ければ52分ぐらいで走れる所 […]
2013年12月23日 / 最終更新日時 : 2013年12月23日 NAOJI 旅行・地域 冬の流星 昨日は電車で小樽に行き冬の流星を見てきました。3連休だから寒いのに運河周辺はすごい観光客でした。規模は小さいけれどきれいでした。チケットを買えば祈り星を買って流すことが出来るようです。 小樽に来たので行ったことがない美味 […]
2013年12月22日 / 最終更新日時 : 2013年12月22日 NAOJI 心と身体 クリスマスケーキを食べて血糖値を測ってみた YANCOさんが会社でもらって来たセイコーマートのクリスマスケーキです。これを1/4切れ食べて血糖値の変動を測定してみました。 昨日の夕食 牡蠣のチーズ焼き、サラダ(クレソン、ブロッコリー、アボカド、豆腐、かつお節、海苔 […]