4/15~21日の練習

STEP1-2 2週目

4/15(月) 休養日

週末の練習の疲労でやや朝が辛かった。

4/16(火)ストロール6.4キロ 55分 9’05-8’13-8’03-7’51

4/17(水) JOG1.5キロ+快調走12.5キロ+JOG1.5キロ 14’47-13’45-13’35-13’45-13’23

雨の朝だったので仕事の帰りに北大の2.5キロ周回コースで快調走。自転車や歩行者が多くて走りにくかったけど朝走るよりペースが15秒ぐらい速かった。

4/18(木) 休養日

生まれてこの方初めて26日で生理が来てしまった。生理不順だったので20代後半からずっと欠かさず基礎体温をつけていて、いつも35~40周期ぐらいだったのだけど、それが1年ぐらい前から45日とかになり、それが突然26日に。これが更年期ということなのかな?しかし前日にポイント練習も出来ているぐらい調子は普段とそれほど変わらない。γリノレン酸のサプリメントを飲むようになって3回目の生理だけどPMSらしき症状も殆ど無いし、やっぱり私のPMSの原因はγリノレン酸の血中濃度が低いことでプロスタグランジンのバランスが崩れることで当たっているのではないかと思った。

4/19(金) 雨のため休み

週末の疲れと水曜の疲れをやや引きずっている感じもあったのでちょうど良い休養になったのかも。

4/20(土) ロング走 34キロ トリムコース6周 31’27-30’42-31’05-31’14-31’06-30’19

先週は糖質を取らず登り坂でパワーが無かったので、今週は以前クリニックで管理栄養士さんに教えてもらった炭水化物を油で絡めるというのを試してみた。走る前に食べたのはライ麦と全粒粉のパンにココナッツバターをたっぷり塗った物1切れとチーズ、プロテイン、アーモンド。ココナッツバターに砂糖が入っているわけじゃないんだけど、ほんのり甘さがあり甘い香りもして美味しかった。2013-04-20 05.28.54

これが効果テキメン。先週は走り始めてから1時間40分ぐらいで糖質補給したけど、今週は3時間まで無補給で、ラスト1周の登りまで持った。それにペースも先週よりキロ20秒前後速く走れた。今週は日曜がレースだったから木曜から少量の炭水化物を摂っていたのと、トリムコースを走ったのが先週が初めてだったということもあったのかもしれない。炭水化物が少量でも良質な脂質を多く摂ればフルマラソン程度のレース強度なら大丈夫かも。来週もこのパターンで確認したい。

4/21(日) 伊達ハーフマラソン10キロ 47’20

起床時、前日の疲労感は殆ど無く目覚めは良かった。とはいうものの、前の日に34キロも走っているし、昨年も同じパターンで5キロにでたけど10キロは自分の中ではやや苦手意識がある距離なので、先月の白糠同様、前半ゆっくりめに入ってビルドアップ走とする。

スタート時間ぎりぎりに並んだので後ろの方になりスタートロス30秒。その後も周りが遅い人達なので、なかなか自分のペースで走れず2キロ11分もかかってしまった。でもマイペースで走れるようになってからは、4分45ぐらいまでペースが上がり、折り返してからは大半が下りで、ラスト4分12まで上げてゴール。タイムは平凡だったけど昨年より参加者のレベルが低かったようで何と惜しくも入賞を逃し7位だった。前の方からスタートすれば1分以上は速く走れたと思うので、ちょっと惜しかったな~。ちなみに前半は25’29、後半は21’51だった。もし5キロに出ていたら昨年の記録が確か21分41秒だったのでコースベスト更新してたかも。今年もスピードは健在みたい。自分的には筋トレも増やしているので、腕が良く振れてパワーアップしたような気がした。

【4/22追記】

今日ネットで結果を確認したら10キロは6位が44分台だったので、全然惜しくなかったですね~。ここまでは昨年とほぼ同じでした。そして5キロは昨年6位だったのですが、そのタイムだと今年は3位でした。

4/15~21日の練習” に対して0件のコメントがあります。

  1. より:

    伊達、おつかれさまでした
    7位入賞、すごいですね!おめでとうございます
    というか、前日に35キロ走ってレースに出走というのもすごい

    食べ物のお話、興味深く読んでいます
    レベルが違い過ぎますが、わたしもたまにエネルギー切れになって
    足が重くなってしまうことがあるので、
    いつも参考にさせてもらっています

    プルーン酒、美味しそうだなぁと見ていました
    忘れていたなんて、もったいない(^^)

    1. NAOJI より:

      香さんは脚が重くなる程度なんですね。羨ましいです。低血糖症の私は以前は走っている途中に急激な低血糖を時々起こしていました。家まであと数百メートルなのにやっとの思いで歩いて帰ったりとかね。(^_^;)当時はなぜそうなるのかわからず体脂肪と使えないからそうなるのだ程度の認識だったのですが低血糖症に関して糖負荷検査で原因がはっきりわかったので、それを理解して対策を取れば大丈夫になりました。

      正常人でも糖の吸収をゆっくりになるように工夫するとエネルギー切れ起こしにくくなってくると思います。後は糖質の過剰摂取に気をつけて体脂肪を使える割合が増えてくるとマラソン後半のスタミナアップしてくると思いますよ。でも急激にやろうとしても身体がついて行けないので日常生活の中で徐々にが良いと思います。

      あ、昨日の伊達ですが入賞は6位までなんです。だからちょっと残念でした。なんか昨年のきたひろしま15キロみたいなパターンですね(笑)

  2. ぶらんぼう より:

    わたしもずっと生理不順で、でもそれが「不順」と知ったのは30歳過ぎてからでした(^-^;
    当時働いていた職場の同僚に話したら「あんた、何ボケっとしとんの!それは立派な『生理不順』!」とお叱り受けまして。
    ずれるのが当たり前やと思い込んでいたんですよね。
    一ヶ月や二ヶ月来ないことも多々ありました。
    生理痛は30代突入したころより酷くなっていたので、無いならあの苦痛を味わう回数が少ないから丁度エエわ、くらいに考えてましたよ。自慢することじゃないですが…。

    1. NAOJI より:

      私も生理が重かったし排卵もちゃんと起きていたので、ぶらんぼうさんと同じく回数が少ない方がいいわと思ってそのまま。そういえば40前半は一番調子が悪い時期で一時時期が30日ぐらいで来るようになり若年性更年期かと思いました。(更年期が近くなると周期短くなるって聞いたことがあるので)

      栄養療法の本によると生理不順って貧血の影響もあるんだって。あとホルモンの材料が足りないから栄養不足ってことみたい。昔の健診結果とか取ってないからわからないけど、きっと総蛋白とかコレステロールが低値だったんだろうな~と思います。

      この年齢になって、色々なことがわかってきて快調になりましたが、もっと早くに知っていればなと思うことばかりです。

  3. ichan より:

    入賞惜しかったですね~ でもいつでも入賞出来る実力があることが分かったし質の高い練習が出来たのでかえって良かったかもね。お疲れ様でした~(^.^)b

    1. NAOJI より:

      本当に質の高い練習になりました。以前eAのメールサポートを受けていた頃、この方法をすすめられましたが当時の私はロング走の強度が強過ぎたのか翌日は疲れでレースなんてとてもという感じでした。伊達の10kは初めて走ったのですが海側から山の方へ向かって折り返すので変更になるまえの白糠とコースが似ている感じでした。

      今年は45分切れるかも~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クッキング

前の記事

プルーン酒