2023神戸遠征8

神戸と言えば北野異人館と言うぐらい代表的な観光スポットですよね。

12年前にも来たのですが、その時は三宮方面から行ったけど今回は新神戸駅側から行きました。

坂の上の異人館に行く途中、急な登りの不動坂にあったサッスーン邸(左)とイタリア館(右)

どちらもペパーミントグリーンの板塀で色使いが似てるけど、別々な場所にあります。

サッスーン邸は1892年に外国人貿易商デヴィッド・サッスーン氏の私邸として建造された建物で現在は結婚式場となっています。門の屋根が瓦なのが和洋折衷という感じです。イタリア館はプラトン装飾美術館となっていてカフェもあるようです。

更に登って行くと北野異人館、有料の見学ゾーンの受付があります。

山の手4館パスというセット券が割安で2100円でした。12年前に来た時のアルバムを見たら建物の写真だけで中は見学してなかったです。今回は内部の見学をしましたが、それほど良いとは思えなかったです。なので写真はうろこの家だけ。建物を外から見るだけで良いのなら単館券を買うのが良いのかもしれません。覚えていないですが恐らく12年前はそうしたのだと思います。

うろこの家は外国人のための高級借家として建てられ、大正時代に現在の場所に移築されたとか。外壁を天然スレートで葺いてあり、それがうろこのように見えることから名前が付いています(天然スレートと言えば道庁赤レンガ庁舎の屋根も天然スレート葺きでした)

前庭に鎮座しているイノシシの像は鼻をなでると幸運に恵まれるという言い伝えがあるそうで、確かに鼻がピカピカにんっていました 😆

建物内の展望階はギャラリーになっていて色々なリースが展示してあり、きれいでした。


ダルビッシュミュージアムは北野異人館から下って行く、北野坂(三宮から北野異人館へ行く際のメインルート)沿いにダルビッシュコートという建物があります。

その3階にあるスペース11がミュージアムのことです。

入館料500円で展示スペースは小規模なものですが、現役メジャーリーガーの所有品の展示は興味深いものでした。そして撮影もOKでした。

少年野球時代から現在に至るまでの映像が見られます。東北高校時代からファイターズ時代、懐かしい映像でいつまでも見ていたかったです。

これらはチャンピオンリング。優勝するとこんな指輪がもらえるんですね。メジャーのもパリーグのもカッコ良かったです。

メジャーリーグのチケット、自分がメジャーの試合を見に行けたとしたら素敵な記念になりそうです。

 

愛用のスパイクと等身大のフィギュア。スパイクのサイズは30センチでした 😮

 

そしてダルビッシュ語録。

「練習は嘘をつかない_」はそうですよね。野口みずきさんの「走った距離は裏切らない」の言葉に疑問符だった私には納得です。

もう1つの言葉「50%の努力と_」と合わせて私には頭脳が足りなかったようです 😆

レンジャーズ仕様のロッカーと侍ジャパンのユニフォーム

最後に打席に立ってダルビッシュとバーチャルで対決出来るゲームがあるんですよね。

これが面白かった。面白かったから写真撮り忘れました。YANCOさんは当てましたが私はソフトボールが結構得意だったので、かするぐらいは出来るかと思っていましたが全くダメでした 😆

入館料は大人500円と安いので機会があればまた行きたいです、次の機会にはヒット打ちたいです 😈

 

つづく

2023神戸遠征8” に対して14件のコメントがあります。

  1. なまこマン より:

    異人館は中学生の頃に見学しに行ったことがありました。
    いずれも個性的な作りで本当に見栄えのする建物ですよね。

    そしてダルビッシュ記念館の充実っぷりにも驚きました!いろいろなものの実物が飾ってあるのですね。500円で見られるのは安すぎます。
    バーチャルの打席からダルの球筋を見てみたいです!

    1. NAOJI より:

      異人館、見学旅行とかのコースになっているんでしょうか?
      あの界隈は一般住宅でもまだ古い住宅が残っていて表札には西洋人の名前が…でも中には住む人が無く荒れた家もあったりして寂しい気持ちにもなりました。

      ダルビッシュミュージアムの500円は本当に安いと思いました。さらに小学生だと10円で入れるそうです。神戸に行ったらぜひ行ってみて下さい。

      1. なまこマン より:

        学校行事ではなく、友人たちとの個人的な卒業旅行で行きました。

        廃墟化した異人館には寂しさがありますね…

        1. NAOJI より:

          今の若い人達は中学で卒業旅行に行くんですね(゜o゜)

          函館も同様の問題を抱えています。神戸がどうかわかりませんが景観維持のために規制があったり、維持費がかかったり(家主が負担)
          この間新日本風土記という番組で大阪も歴建が多い中之島方面で古いビルの取り壊しの話とかやってました。古い建物を維持していくのも大変なのでしょうね。

  2. ゆきたびとん より:

    ダルビッシュミュージアム、私の諦めたダルビッシュ選手との対決ゲームはやはり心得のある方には、面白かったのですね。隣で見学してどんな勝負か見てみたかったです!

    1. NAOJI より:

      おかげさまで今回の旅行は本当にゆきたびとんさんの情報が役に立ちました。
      ゆきたびとんさん、リピートの際にはぜひゲームチャレンジを!

  3. wakasa より:

    北野異人館は有名ですよね。私は大昔に一度行ったきりです。タイミングだったのか悪い出来事があって嫌気がさしました。今は絶対あり得ないことだと思います。
    神戸は古くから外国人が多く住んでいたのでお洒落な街ですね。住宅も食べ物もファッションもでしょうか。
    ダルビッシュミュージアムのことは初知りです。彼は確か小中学校の頃は大阪府だったと思いますが何故、神戸にミュージアムが出来たのでしょうね?
    彼との対決は球速も変化球の曲がり方も全て本物だそうです。プロの凄さを体験するには良いかも知れませんね。
    50%の努力は嬉しいですが49%の頭脳と1%の才能は持って生まれたものなので如何ともし難いです(*^-^*)

    1. NAOJI より:

      嫌な思い出があったんですね…。それは残念です。
      神戸も横浜同様に古くから海外の影響を受けた所だから違いますよね。

      ダルビッシュミュージアム、私もゆきたびとんさんのブログで知りました。wakasaさん同様になぜ神戸なのかと思って調べたのです。子供の頃、お父さんと神戸のスポーツクラブに通っていた縁と書いているホームページがありました。このダルビッシュコートの他のフロアにはペルシャ雑貨を扱う会社とかが入ってるみたいです(お父さんの会社なのかな?)

      私は才能が1%なら自分に合った効率の良い練習方法を編み出せば…なんて思いますが少なくとも才能は1%ではないと思いますね。でもこの間レッドソックスの吉田選手の番組を見ていたら彼は身長が173センチしかなくて少年時代の指導者によれば普通の選手だったらしいです。小さい頃からすごく練習熱心だったみたいですけど。だから頭を使って努力すれば如何ともなるかもですよ(^.^)

      1. wakasa より:

        ダルビッシュと神戸の縁はそう言うことなんですね。お父様は確かイランの方ですね。
        吉田選手は小柄なのに大リーガーに負けずに頑張っていますよね。頭を使っての努力が相乗効果となってパワーを発揮してるんですね
        頭を使う意味が分かった様な気がします(*^_^*)

        1. NAOJI より:

          吉田選手がそんな小柄な人だとは知らなかったので、番組を見てますます尊敬しました。メジャー初試合の時、アメリカのアナウンサーが美しいスイングと言っていたのが印象的でした。日本人はそういう技術面が得意で強みですよね(^.^)

  4. 私の初異人館は、大学1年の時、高校の同級生と行きました。
    その時は、海外に行ったことがなかったので、異人館にとても興奮しました。

    その後、結構何回か行ってましたが、20代後半から行かなくなり(というか神戸に行かなくなったから)直近は、数年前のコロナ禍です。その時は、閉鎖してる館も多かったけど、確かに廃墟っぽいとこもありましたね。同時に、住んでるんだ~!って思った家もあって、それはそれで感動しました。

    ダルビッシュミュージアムというのがあるんですね!
    札幌に作ってもよかったのにって思いますが、やっぱり出身地なんですかね~。
    考えてみれば、みんな出身地ですね。
    イチローとか松井秀喜とか。

    1. NAOJI より:

      住んでるんだ~って家ありました。でも道民感覚では、それより何でこんな急坂で狭い道の所に家建てるんだ?って感じですね。こっちだと小樽がそういう場所になるんですけど。古くから開けた港町で山が近いとそうなるんでしょうね。今なら家が建てられないのではないかと思うけど(^^;

      wakasaさんのコメントをお借りすると大阪出身で神戸ではないんですよ。
      記事探したらオープン時の記事がありました。
      https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/11/kiji/K20131111006992210.html
      記事を見たら当初は入館料今の倍だったんですね(゜o゜)

      それとイチローとか松井の記念館もあるんですね。知らなかった。

      1. 坂道の家は、高級住宅街ですよね(笑)
        芦屋だってそうだし、名古屋でも八事などは見事な坂です。
        (まあ、北野のような細い道ではないですが…。)
        そもそも車移動でしょうし(運転手付きとか)、坂道大変という感覚はないのかな?と(^-^;
        城の天守閣も高くしてますし、人間は基本的に高いとこから見下ろすのが好きなのかな?なんて思います(笑)

        あとは仰る通り、土地がないから山の上に行っちゃったってケースでしょうね。
        宝塚の街はそうだと思います。

        ダルビッシュミュージアム、最初は高かったんですね!!(゚д゚)!
        設定間違えた~って思ったのかな?

        イチロー、松井の記念館もあるんですよ。
        行ったことはないですが…(^-^;

        1. NAOJI より:

          そう言えば横浜も山の手の方は高級住宅地という感じでした。札幌も円山の方がそうです。本州みたいに道は狭くないけど(笑)それと本州から比べたら札幌は小金持ちレベルかな。

          >人間は基本的に高いとこから見下ろすのが好き
          確かにそうなのかもしれません。マンションも普通はある程度上の階の方に住みたいですよね。タワマンになると怖いけど(^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行・地域

前の記事

2023神戸遠征7
旅行・地域

次の記事

2023神戸遠征9