東北遠征2
大会当日、8時半過ぎにホテルを出て会場まで徒歩15分ぐらい歩きました。
曇っているのですが、じみ~に暑い。北海道だったら日差しが無ければここまで暑く感じないな~と思いながら。それでも昨日から比べたら曇りで良かったです。翌日の今日は33℃晴れの予報でした(^_^;)
会場の弘進ゴムアスリートパーク(仙台市営陸上競技場)は楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、Koboスタ宮城に隣接している陸上競技場です。写真はありませんがKoboスタでは高校野球の予選が行われていた模様。
仙台ではデザインマンホールは発見出来ませんでしたが、仙台駅からkoboスタへ向かう宮城野通りのマンホールはこんなデザインでした。
会場と開会式の写真しかありませんが、こんな感じ。サブトラックはなく普通の競技場です。
規模としては北海道と同じぐらいの感じだったかな?でも6県あるので、開会式では県ごとに旗を持って並んでいるところが北海道とは違いました。
最初の種目は1500m。メインは競歩なので、抑え気味に入って、7分以上かかることも覚悟していましたがゴールしたら前回の小樽記録会の時より10秒速かった。やっぱり週1でも速く走れば多少違うのかもしれませんね。
メインの競歩はスタート前に雨が降ったお陰で1500mの時より涼しく感じてコンディション良かったです。男女合わせて11名の出場でした。
初めはW65の良い歩きの選手の後ろに少し付きましたがペースが上がって抜かし1000mは6分10、結構良いペース。
男性の選手が後ろに付いている気配を感じましたが結局抜かれることはなく、ゴールしたら、いつもと同じく後半ペースが落ちたみたいで19分17秒93。小樽記録会より55秒、道央記録会より14秒速くシーズンベストでした。
小樽より気温湿度などコンディション悪かったですが競る相手がいると違うのでしょうね。あと1500mを走った後に疲労物質(乳酸)除去のためにクールダウンをするように言われてやったのが良かったのだと思います。
来月の北海道選手権は恐らく道外から選手が来ると思うから競る相手がいるかもしれないし、苫小牧は気温が低いから好記録を期待したいです。
帰りは本降りの雨になってしまい、荷物もあったのでkoboスタの見学もせず最寄り駅、宮城野駅からフェリーターミナルに近い中野栄駅まで電車に乗りました。
宮城野原駅の入口はこんなデザインでした。
ファイターズがもし北広島にボールパークを作ったとしたら近くに新しい駅を作るという話も持ち上がっているので、万が一そうなったら、このぐらいはして欲しいですね。
今回は地元の銭湯に入れず、札幌にもある極楽湯で風呂に入って晩ごはん食べてフェリーターミナルに行きました。銭湯好きとしては、これがちょっと残念だったなぁ。
帰りのフェリーは行きより新しいフェリーで、プチクルーズ気分を味わうことが出来ました。S寝台、1段でカプセルホテルみたいな感じ、テレビやコンセントがあり、とても快適でした。
来年の東北選手権は弘前だそうです。7月だともっと高くなると思いますが新千歳-青森の飛行機運賃調べてみたら旅割7千円なんですよね。このぐらいなら飛行機で行けそうだな。来シーズンの予定に入れたいと思います。
次の週末はドームでリレーマラソン、会社の人と企業の部に出るので6時間、3周でお役御免にしてもらおうと思いますが間隔が開き過ぎだけどレペティションみたいで、良い練習になりそうです。
東北遠征、お疲れ様でした!
フェリーでの旅って、20年以上していませんが、
小樽から新潟港までの19時間くらい、長かったという印象です
来週のドームリレーにスープカレーエスのチームで参加します
仮装しておりますが、声かけてください(^^)
フェリーの旅、時間はあるけどお金がない貧乏学生の時代に乗るもんですよね。
今の香さんなら本を読んだり窓からぼーっと海を眺めたり出来て、良い休養になるかもです。
私も小樽-新潟3回ぐらい乗ったかな?
リレーマラソン出るんですね、脚の方は大丈夫なのかな?もし見つけたら声かけますね。
私は多分会社名の入った赤いTシャツです。
お疲れ様でした。やっぱり遠征に行くといつもより気合入っちゃいますよね。
記録もまずまずのようで良かったです(=゚ω゚)ノ
それとフェリーもかなり進化してそうですね。
最後に乗ったのが約30年前だから当たり前か~。。
競歩の場合、競る相手がいるというだけで嬉しいんですよね。もう1昨年あたりから多くて4,5人なので。
新しいフェリーだとほんと快適ですよ。今回も3連休じゃなければもっと良かったんだろうなあ。何か機会があれば心の洗たく、疲労回復にぜひ(笑)
自分の日常ではネットもやらず身体も動かさずということが殆どないので貴重な時間でした。