マスターズ練習会
練習会の前に、まず今週水曜日のポイント練習で、ようやく宿舎から近い青葉公園のトラックに行ってきました。4月は駐車場が閉鎖されており、5月は天気の関係で水曜日にあまり練習出来なかったりして、やっとです。
今までトレッドミルや室内のランニングコースでしか履いていなかったランニング足袋MUTEKI、ようやくデビュー。膝が良くない私これで走って大丈夫なのか多少不安がありましたがアップ2000m+インターバル(400+200)✕5セット、ダウン2000m 合計7000m走りましたが、靴を履いている時と比べて膝の調子が悪くなるということはなく、一安心。タイムは400m平均1’41ぐらいでしか走れませんでした。去年から続いているランのスピードが落ちた状態まんまですね(^_^;)
早朝なので散歩に来てる人がいるぐらいで貸切のトラックは気持ち良かったです。天候が悪くなければ宿舎にいる間は水曜日のポイント練習はここでやろうと思います。
今日は何年ぶりかにマスターズ石狩支部の練習会に参加してきました。
午前中の千歳はどんよりして肌寒いぐらいの気温でした。色々な団体で賑わってましたが予定通り競歩のインターバル(400+200)✕5セットをすることが出来ました。が、何と腕時計を忘れてどのぐらいで歩けたのかわかりませんでした(T_T)
NMさんに元旦競歩、5月の記録会と連続失格している話をして見てもらいました。インターバルの練習を見たところではゆっくり歩いている時は膝が両方とも曲がっていないが速く歩くと左が甘くなっている。Nさんの意見は速く歩くと左肩が上がるのが原因ではないかとのことでした。確かにそれは支持脚に乗っていないことを意味していますね。参考にしたいと思います。
YANCOさんは走る方の練習でマスターズのスピードランナーNKさんにスピード練習の方法を教えてもらって、とても参考になったと言っていました。私もYANCOさんにメニューを教えてもらったので水曜日のポイント練習に取り入れようと思いました。
練習会の後、支部の総会で審判になりたいのだがどうしたら良いかと聞いたら、早速手続きに必要な物を教えてもらいました。修行するのに、会場までの行きやすさとか、マスターズで知ってる人の多い道央陸協の方が良さそうなので、試合の無い時はなるべく記録会のお手伝いが出来るようにしたいと思います。
自分でもマスターズや札幌陸協の記録会に参加していて感じるのは審判の高齢化と不足ですね。札幌陸協では今年から審判の出せない学校は記録会に参加出来ないことになったようですし、かなり深刻なようです。ただ私みたいな陸上の素人には個人的に知り合いとかいないとなかなか審判にはなりにくいように感じます。
最初札幌陸協に問い合わせましたが、審判の講習会があるので会場に来て下さいというだけでした。東京陸協みたいに詳しい情報を載せてくれないと知人の誘いでも無いと不安ですよね。本気で審判を増やしたかったら札幌陸協も、もっと詳しくHPに情報を載せた方が良いのではないかと思います。
NAOJIさん!あいかわらず頑張っていますね~。
今年も競歩の方を中心に行くのですか?
靴はやっぱり厚底ではない方が良いのですね。
厚くて柔らかいのはショックを和らげるけどグラッと来て安定しないです。
薄いほうが膝がしっかりまっすぐ着地のまま進めるのでしょう。
その後の経過報告楽しみにしています。
きよしさん、ご無沙汰してます。
今年はランも競歩も長い距離はやらずにずっと5000m以下になりそうです。
底が厚い靴を履いてもランニング障害が減らないことに対する疑問みたいなことがBORN TO RUNにも書いてありました。自分の場合厚底のGTを持ってますがそれでLSDをやると腰が痛くなるという経験もあり、そうなのかな~と。ただ土のトラックで短い距離だからとか底の薄い靴の時の走り方とかの影響もあるんだろうなと思います。全天候のトラックだったらどうか、舗装路では?トレランとか色々試してみたいと思ってます。