2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 NAOJI お買い物 炭鉄港第2弾(安平、栗山) 5/10から炭鉄港カードの配布が開始されました。2匹目のどじょうなのか?(笑) 夕張、空知、小樽など近場が多いので集めてみようと思います (まんまとハマってしまったかも 😆 ) というわけで今日はお天気が悪く練習も休んだ […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カードは配布終了だけど(安平)3 道の駅あびら、オープン直後に一度行ってみたんですが駐車待ちの車が国道までずっと並んでいて諦めました。 ここで炭鉄港カード配布していたんですけど人気だったようで8月には配布終了となっていました。ですがSLの展示もあるし人気 […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カードは配布終了だけど(安平)2 まずはレストランみやもとから近い早来駅へ。 収穫ありました。雪だるまのデザインでした。 早来と言えば雪だるまですのでマンホール以外にも雪だるまがあちこちにありました。 「馬鉄の道」って早来-厚真間に馬がひく鉄道があったん […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カードは配布終了だけど(安平)1 土曜日は新たに苫小牧に設置されたポケふたの撮影と安平の道の駅に行って来ました。 苫小牧のポケふたは出光カルチャーパークに設置されていました。 この日は風雨が強く、遠目にこんな天気なのに誰かベンチに座ってると思ったら銅像で […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(小樽)3 博物館前に建っているのは炭鉄港カードにもなっているジョセフ・U・クロフォードの銅像。小樽-幌内間の鉄道建設を進めた土木技師。 この博物館でここの屋外展示、旧手宮鉄道施設の炭鉄港カードを配布していたんですけど、8月の時点で […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(小樽)2 観光コースから、ちょっと外れて色内ふ頭へ行ってみました。 ここはおたる運河ロードレースの会場になっている色内ふ頭公園がある所です。 老朽化により立入禁止になっていて、昨年おたる運河ロードレースもスタート地点変更になってい […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(小樽)1 この間の日曜日、天気が良かったので予定より1週間早く小樽へ炭鉄港カード集めに行って来ました。 南小樽駅から散策しながら手宮にある小樽市総合博物館へと向かいました。 今年6月にも南小樽から小樽倉庫No1まで歩いたのですが […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(月形) 昨日は月形へ炭鉄港カードをもらうために行って来ました。また色々発見がありました 🙂 先週行った宮島沼からカード配布場所の月形樺戸博物館まで、5キロも無い距離だったんですが、時間切れで、効率悪いことになっちゃいました。 博 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(美唄・沼田)4 アルテピアッツァ美唄に向かった道路を更に奥へ、炭鉱メモリアル森林公園へと向かいました。 途中に岩見沢の朝日駅舎のような感じで美唄鉄道の東明駅舎が保存されています。 駅の裏にSLもあります。ほろしん温泉にある […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(沼田・美唄)3 美唄駅、何年か前に美唄ハーフ出場のため電車で来たことがあって、それ以来です。大会ではあちこち行ってるけど、そういう時はマンホールまで気が回らないもんです。 美唄と言えばラムサール条約に登録されている宮島沼ですよね。それを […]