2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード第3弾(小樽)余市でランチ&赤井川村のマンホール とうとう全日本マスターズ競歩まであと1週間になってしまいました。 今まで毎週土曜日、暑さと辛さに耐えながら心拍ゾーンを設定したロング歩を繰り返して来ましたが、1週間前は調整練習です。 4年前50キロ競歩に出た時、柳澤さん […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード第3弾(月形、沼田) 今日は炭鉄港カード集めついでに留萌の長田鮮魚店に行って来ました。 まずは月形へ3度目訪問の樺戸博物館へ。開館時間前に着いたけど、既に入館待ちの人がいるようでした。そのうち観光バスに乗った団体客も来ました。結構来館者がいる […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード第3弾(安平、夕張) 空知地方の炭鉄港カードを集めに行こうと思った14日月曜日は配布先が殆ど休みでした 😥 なので、夕張市石炭博物館の模擬坑道火災後、復旧工事中で入れなくなっている場所がお盆休み中だけ見学出来るとの情報を得て、安平と夕張のカー […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カードまさかの第3弾(笑) 先月こんな記事を見てしまいました 🙄 まさか第3弾は無いと思っていたのですが。 ただし枚数は13枚で少ないですが… また集めてしまうんだろうな~ 😆 ということで一昨日、競歩の練習を兼ねて配布場所の一つである栗山の小林酒 […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード第2弾のコンプリートカード 以前この記事に書いた炭鉄港カード第2弾のコンプリートカードが届きました。 黒田清隆が北海道開拓長官だったとは知りませんでした。 学生時代、歴史の成績は良かったはずなんだけどな~ 😆 カードによれば多くの薩摩 […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 NAOJI 旅行・地域 レストラン&カフェ ポン 栗山の小林酒造の敷地内にフレンチレストランが出来たと知り、早速行ってみました。 開店して1年以上経つそうですが、今年炭鉄港カードをもらいに小林酒造に行ったのに敷地の奥にある隠れ家レストランなので全く気づきませんでした。 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード第2弾(三笠)3 次に向かったのは三笠高校生レストラン 2012年に道立三笠高校から市立の北海道三笠高校となり食物調理科だけの単科高校になりました(学校はこの建物の道路を挟んで向かいにあります) 高校生レストラン、地元テレビで取り上げられ […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード第2弾(三笠)2 ひとまたぎ覆道の次は神泉隧道。 入口付近は補強されていますが奥は素掘りのトンネルで、森林鉄道のために掘られたそうです。 素掘りで崩落しないんだから、よっぽど岩盤が硬いんでしょうね。 調べてみたらこんな資料がありました。1 […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード第2弾(夕張)3 カードによれば旧北炭清水沢水力発電所は1940年に北炭が炭鉱の自家発電用に建設した施設。 閉山後1994年に北海道へ譲渡。2017年から改修工事を行っているとのこと。だからまだ新しい感じですよね。 自分もカードに近いアン […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード第2弾(夕張)2 次に夕張5枚目のカード配布場所の幸せの黄色いハンカチ想い出ひろば(入館料550円)へ。 実は映画は見たことがありません。 画像の小径の奥に見える建物が受付場所でカード配布場所です。 配布されているカードはこ […]