コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

plimsoul

  • HOMEトップページ
  • About us自己紹介
  • Blogブログ
  • collectionデザインマンホール

NAOJI

  1. HOME
  2. NAOJI
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 NAOJI 旅行・地域

炭鉄港カード(沼田・美唄)1

先々週の室蘭に続いて、雪の降る前に遠い所を攻めようということで一番遠い沼田へ行って来ました。 沼田の配布場所は、ほろしん温泉。しかし炭鉄港カードのホームページによれば、配布は終了したと書いてありました。室蘭に行った頃には […]

2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 NAOJI 旅行・地域

炭鉄港カード(室蘭)5

さて、ここからは炭鉄港ではなく、秘境駅です。 東室蘭に行く時に長万部方面への普通列車の時刻を調べていたら、15時14分に小幌に着く電車に乗ったら、折り返し15時42分の苫小牧行きが来ることに気づいたんです。 小幌駅周辺は […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 NAOJI 旅行・地域

炭鉄港カード(室蘭)4

民俗資料館の受付で炭鉄港カードをもらったんですが、一緒に配布されている炭鉄港の四角いパンフレットはもう無くなったとのことで残念でした。 😳 ここも今まで見学してきた色々な郷土資料館と同じような施設です。建物は立派ですが見 […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 NAOJI 旅行・地域

炭鉄港カード(室蘭)3

室蘭中央通を南に下りました。 小さいけれど手入れの行き届いた立派な和風の民家。古い建物でも人が住んでいてちゃんと手入れをしていれば良い状態を保てるんでしょうね。   外壁のレンガと半円形の窓が目に止まった建物。 […]

室蘭駅
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 NAOJI 旅行・地域

炭鉄港カード(室蘭)2

駅から港沿いを走るつもりだったんだけど道を間違って1本山側の通りを走ってました。 途中にあった古い建物。会社として現役で使用されているみたい。屋根の下の真ん中に住友系かと思わせる井桁のマークがあります。元々は住友資本が建 […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 NAOJI 旅行・地域

炭鉄港カード(室蘭)1

YANCOさんが週末休みなしで仕事なので土曜日に1日散歩きっぷで室蘭へ炭鉄港カード集めに行って来ました。 北広島駅6時44発の東室蘭行き、これが始発です。小樽からニセコ方面を走っている列車と同じような型式の2両編成の列車 […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 NAOJI 競歩

歩いてピアーノピアーノへ

昨日は炭鉄港カード集めで1日室蘭に行ってました。その記事は後日まとめます。 今日は古いマラソン仲間が長沼で営むカフェ、ピアーノピアーノにトレーニングがてら歩いて行ってきました。 途中、渡り鳥の編隊が南へいくつか飛んで行き […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 NAOJI 競歩

学連第4戦はシーズンワースト

日曜はタイトルの記録会に参加しました。 学連の記録会に一般の陸連登録者が参加出来ると気づいたのは昨年。 10月はいつもの年なら全日本マスターズ競歩がありトラックの試合に出場することは無いので、気温が低いこの時期に記録を出 […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 NAOJI 旅行・地域

炭鉄港カード(三笠)4

次は三笠市立博物館へと向かいました。 途中にある旧唐松駅へ立ち寄りました。この駅に行く途中に旧幌内炭鉱幌内立坑櫓も見えるんですが、企業の敷地内にあって道路から見ることしか出来ずスマホのカメラで撮るのは難しそうでした。画像 […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 NAOJI 旅行・地域

炭鉄港カード(三笠)3

次は炭鉄港カードになっている幌内変電所へ向かいました。 鉄道村の前の道路を奥へと行きます。 幌内炭鉱景観公園があります。 左の案内板を見ると整備された公園みたいな印象を受けるかもしれませんが、確かに遊歩道は整備されている […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • …
  • 固定ページ 249
  • »

最近の投稿

  • 熱中症って後遺症が残ることもあるんですね
  • 北一条さっぽろ歴史写真館と北の道物語
  • さっぽろ夏マラソンは暑さのためDNS
  • 2025.7.19高校野球南北海道大会準決勝観戦
  • 沖縄フェスビアガーデンに行ってみた

最近のコメント

  • 熱中症って後遺症が残ることもあるんですね に NAOJI より
  • 熱中症って後遺症が残ることもあるんですね に agehamodoki より
  • さっぽろ夏マラソンは暑さのためDNS に NAOJI より
  • さっぽろ夏マラソンは暑さのためDNS に wakasa15thfd より
  • 沖縄フェスビアガーデンに行ってみた に tabisurueiyoushi より

カテゴリー

アーカイブ

タグ

RWC お写んぽ かけ橋カード デザインマンホール マスターズ陸上 土木遺産 小幌駅 炭鉄港 秘境駅

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • 1 NAOJI
  • 1 テツ
  • 1 YANCO
  • HOME
  • About us
  • Blog
  • collection

Copyright © plimsoul All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • About us
  • Blog
  • collection
plimsoul PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…