2025.4.26今朝の輪厚川&万生公園の桜
私は今日から11連休(^O^)/でもYANCOさんはGW中も何日か仕事があるので泊まりでどこかへ行く予定はなし。
今朝は割と気温が高めでしたが雨が降ったり晴れたり変わりやすい天気でした。
今日のガーミンコーチのメニューはベース22分(129~155)と軽い練習だったので輪厚川の堤防を防災ステーションまで往復、約3キロのジョグでした。風が強かったです。そして体調のせいなのか、何か楽に走れませんでした。実行スコアは92%(^.^)
札幌では桜が開花しましたが自宅の桜も含め北広島はまだです。輪厚川の桜並木もまだツボミでした。
毎年先にツツジが咲きます。
札幌、北広島に住んで41年になりますが今日初めて札幌市民ギャラリーに行きました。
同級生のおじさまがカナディアンワールドや芦別で撮り貯めて来た写真展を開催すると聞き見学して来ました。
35年前のポジフィルムを印刷会社の協力で編集処理、娘さんの協力も得て写真展と写真集の出版を実現したそうです。カナディアンワールドは2019年に一度訪れていて閉園したものと思っていましたが、現在も公園として存続しているようです。
カナディアンワールドだけではなく芦別周辺の美しい風景や生き物の写真が展示されていました。住んでいた頃はわからなかったけど大人になってこんなきれいな景色があったんだなぁと思うものです。それに気づかされたのは大林宣彦監督の芦別を舞台にした映画「野のなななのか」でした。
札幌は明日4月27日までですが以下で展示予定です。
苫小牧:4月29日~5月23日(三星ウトナイ店ギャラリー)
芦別:5月25日~6月7日(星のふるさと記念館)
市民ギャラリーでは同時に写真道展も開催中で点数が多くかなり見応えのある展示でした。
写真展の帰り道、南郷8丁目の万生公演の桜並木に寄ってみましたが、ここはまだ咲いていませんでした。ガッカリ。