2025年5月大相撲&リーグワンプレーオフ観戦旅行3
翌朝はホテル近くの夢の島まで軽くジョギングをしました。涼しくて走るには良いコンディションでした。
橋の向こう左の低い建物はオリンピックの会場になったアクアティクスセンターです。
物流センターなどが集まっている、橋で繋がった埋立地です。復路は通勤時間帯になり少し走りにくかったです。北海道で言えば石狩湾新港の工業団地みたいな所ですが北海道だと車で通勤する人が大半ですが東京は公共交通機関で通勤する人が多いのが違いだなと感じました。
夢の島には陸上競技場があります。マスターズ陸上の試合もここで開催されることがあります。またリーグワンのD2清水建設江東ブルーシャークスのホストスタジアムにもなっていて、この日の午後D2/D3の入れ替え戦が開催されました。
ホテルから往復5キロ約40分かけてのジョグでした。
ラグビーの試合は14時5分キックオフなので時間はたっぷりありました。ホテルで朝風呂に入り、ゆっくりしてからマンホールカード集めに。秩父宮ラグビー場から割と近い場所は殆ど制覇したと思っていました。
しかし確認するとまだあった。港区三田の札の辻スクエア内の観光案内所で美少女戦士セーラームーンのマンホールカードを受取りました。公共施設のようで立派なビルでした。入口のすぐ左手に観光案内所があります。ちなみに読みは「ふだのつじ」道民だと「さつのつじ」って読んでしまいそうです。
アンケートに答えるとステッカーももらえました。アニメは見たことがないけど姪っ子が小さい頃に好きだったので名前だけは知っていました。港区が舞台として登場していることが設置のきっかけのようです。
セーラームーンのマンホールは港区内5か所に設置されていますが配布されているマンホールマップがカタログのような立派な紙でちょっとびっくりしました。普通はパソコンで印刷した物なんですが。港区、力いれてますね〜。だから記念に取っておくことにしました。
路上設置蓋は近隣の慶応仲通り商店街入口にある物を撮りました。あと4枚は次の機会にして秩父宮ラグビー場へ向かいました。
つづく
美少女戦士セーラームーンのマンホールカードは、想像するにきっとレアなんでしょうね?
三田の札は、<ふだのつじ><さつのつじ>どちらも読めません。関西だと<さんだのつじ>です(*^-^*)
あっ、【札の辻】の部分です。これなら読めるのではないでしょうか?
関西の三田、知ってますよ。(さんだと読むのも)
行ったことはありませんが昔、三田で開催されているマラソン大会に出場を検討したことがあったのです(笑)
【札の辻】でしたね。そそっかしくてスミマセンでした ^^) _旦~~
美少女戦士セーラームーンは私の娘も大好きでした。「月に替わってお仕置きヨ」が決め台詞だった記憶が・・・それを「月に替わって成敗」って私が言ったもんだから「時代劇じゃない」って(爆
「お仕置き」→「成敗」にウケました(*^▽^*)
成敗と言えば暴れん坊将軍が好きでよく見ていました(笑)
お仕置きよ、姪っ子が言ってました。お嬢さんと同年代(30代後半)かもしれませんね。
そんな姪も今は埼玉でアニメーターしています。