羆の晩酌2008
富良野のワインです。
何年か前に会社の飲み会の時に飲んでみて道産ワインにしては結構美味しかったので最近富良野出張が多いYANCO さんに頼んで買って来てもらいました。
1800円ぐらいして結構高いんだわ~。だからコスパの面ではやっぱりチリとかスペインですね。でもこのネーミングがインパクトあるのかも。
山葡萄交配品種とツバイゲルトレーベから作っているそうです。タイプは普通となってるのでミディアムボディでしょうか。その割に色が濃いです。
開けたては美味しくなかったけど1時間くらい置いたらまろやかになり美味しくなりました。
ツバイゲルトレーベは余市で飲んだことがあります。
甘味があって好きなタイプでした。
余市ワインも1500~1600円はしてました。
耐寒性に優れた品種なのでしょうね。
ネーミングのインパクトで買いでしょうか。
道産の赤ワインはツバイゲルトレーベ使っているのが多いみたいですね。このワインはコクがあるけど甘みより酸味の方が強い感じでした。やっぱりネーミングのインパクトでしょう。またネットで見かけた情報ではラベルの絵は倉本聡の娘さんが書いたという情報も。
会社の飲み会では現場のある所にワイナリーや蔵元があると地域貢献なのでしょう現場で買って支店に送ってくるのです。十勝や三笠の現場からは十勝ワインの清見とか山崎ワイナリーのワインが時々送られて来ていました。
会社のおじさん達には清見が評判良いみたいなんですけど店で見たら高くてびっくりしました。
そういえばこの間、近所のコンビニで400円のこのワイン買ってみたんですけどこの価格でこの味ならって感じで良かったです。もし見かけたら試しに買ってみて下さい。
http://yfrog.com/h02u2mzj