札幌記録会第2戦

2014-05-004

今日は今シーズン最初の競歩レースでした。

ランの方が調子良くないので33分切るのも難しいかなと思ってました。

でも3日前にこちらのブログの記事を読んで、自分は腰を前後するのは背骨が軸と思っていたことと、ベントニーになりやすいから着地した後にハムで後ろに押すイメージが腰と膝関節も後ろに引いていて、それが膝痛の原因になっているのではと気づきました。

そうでは無く踵を軸にする、支持脚側の腰を前に出すと書いてあったので練習で、それを意識してみたところストロールのペースが15~20秒ぐらい速くなりました。

今朝はドリルを入れて2キロほど歩いたのですが1キロペースを上げて歩いてみたら6分40を切って歩けました。練習でこんなに速く歩けたのは2011年に3000mを17分台で歩けた時以来です。でもきっとレースになったら、昨日今日やったことがすぐに出来はしないだろうと思ってました。

今日は今シーズン初戦ということで、普段は2,3人しかいない女子選手は私を含めて7名が出場。男子には社会人らしき選手が1人いたのですがDNSだったようで残念。また学生の中にオバサン1人になってしまいました(^_^;)

スタート後は少し余裕を持って、出来るだけイメージした歩きが出来るように考えながら歩いてみました。やっぱりレースのスピードになると練習の時のようには出来ませんでした。特に軸足に苦手な方があって、左右均等には出来ないなと感じました。

最初の1周だけラップを見たら2分20で抑えめに入った割には良い方かな、出来るだけペースダウンをしないように、少し前の選手が落ちて来たので、目標にして、抜かし、周回遅れにされた女子選手にも少しでも付けるように頑張ってみました。

走る方もそうだけどトラックの5000mって長く感じるんですよね~。でも今日は一人旅がいつもよりは少なかったから長く感じなかったかな?ゴールしてタイムを見て、びっくり意外にも自己ベストを9秒更新。もう少しで32分切れるところまで来ました。

帰宅してからYANCOさんに撮ってもらった動画を見ても、フォームが見た目そんなに変わったわけではないけど、ちょっとしたことで速さが違って来るものだなぁと思いました。

YANCOさんの感想は、身長の割にストライドが狭くて体格を活かせてないように見えたとのこと。3月の東京講習の時にも柳澤さんに同じことを言われました。原因は骨盤と支持脚の動きだと思いますが、マスターズの選手でも中年になってから競歩を始めた人には、この動きが出来ている人が少ないと思うので今後永遠に続く課題のようにも思えます。だけど、これで長いスランプから脱出出来るかも?洞爺湖マラソンが終わったらアジア大会で良い記録出せるように練習頑張ろうと思います。

帰り道、風が強かったにもかかわらず円山公園は大勢の花見客で賑わっていました。

2014-05-03 15.07.53

久しぶりの自己ベストということで北広島の炎で、途中からTakeさんを呼び出して3人で飲みました。お酒あまり飲まなくなってから弱くなったんですが、なぜか今日はこれだけ飲んだのに、それほど酔わなかったです。ゴールしてからチーズ食べたり、飲む前に焼き鳥食べたおかげかな?

ちなみに今日も朝から糖質オフでした。水~金までは朝昼主食を摂ったのですが、やっぱりお腹が空きやすかったり、白米を食べる量がつい増えたりして、食後すっきりしなかったり、やっぱり糖質オフが自分には快適です。

札幌記録会第2戦” に対して12件のコメントがあります。

  1. ぶらんぼう より:

    自己ベスト更新、おめでとうございます\(^-^)/

    昨日か一昨日のニュースで円山公園が映ってたんですよ。
    これからは花の盛りだって。
    こちらは完全に葉桜。今はツツジやハナミズキや牡丹がきれいです。

    1. NAOJI より:

      へぇ~、そうだったんですか。今日は昨日より天気が良かったので、もっと人出がすごかったかもしれません。我が家の桜も満開になりました。

  2. 匿名 より:

    お疲れ様でした。自己ベスト更新おめでとうございます。イメージ通りに歩けましたか?少しの事でタイムが上がるのが競歩の醍醐味ですよね。幸先の良いスタート切れましたね。アジア大会で良い記録が出せるように頑張ってくださいね。

  3. 匿名 より:

    なぜか匿名になってしまいました。失礼しました。私がゆめパパです。

  4. ゆめパパ より:

    何度もすいません。今度こそ私がゆめパパです。

    1. NAOJI より:

      どうしたんでしょうね?このブログ名前の入力忘れると匿名になっちゃうんです。設定で名前入力必須に出来ないんですよね。

      ほんとにちょっとした違いでね、逆にスランプにも陥るってことなんでしょう。その原因は状態のブレが気になって上体が動かないように固定しようとした所から始まったのかもしれません。

      あとは支持脚側をバネにしてストライドを伸ばせるようになりたいです。連休中、この動画と、以前ゆめパパさんに教えてもらったIAAFの動画を何度も見たんですよ~。
      http://youtu.be/M1cJgD8ydRI

  5. ゆめパパ より:

    実は私もスランプに陥りそうです。ストライドを伸ばそうと思い、支持脚を地面を押す感じを意識したらどうも上手く歩けなくなってしまって。今日も少しスピードをだして歩いたのですが、7分45秒が精一杯で。マジでやばいです。
    この動画見ると支持脚をバネにしているのがよくわかりますね。この感じで歩ければスランプ脱出なんですが。参考にします。ありがとうございます。

    1. NAOJI より:

      これが出来れば5000m30分なんて簡単に切れそうなんですけどね。トップ選手のタイムからすると走るペースプラスキロ1分ぐらいで歩けるよう思うのですがどうでしょうか?自分の場合走るペースプラス2分だもんなぁ。せめて1分30に出来れば。

      中年にはマスターするのが難しいのかな…頑張ろう!

  6. ゆめパパ より:

    走るタイムプラス2分と、昔聞いた事があります。
    中年は中年なりに頑張りましょう!!

    1. NAOJI より:

      えっ?!2分ってことはないと思います。私は5000mのベストタイムが22分台なので、それだと5000mW32分が限界ということになるので(^_^;)

  7. ゆめパパ より:

    イヤイヤ、5000mが22分だと5000mwで24分迄行けると言うことですよ。
    頑張ってください。

    1. NAOJI より:

      ペースじゃなくてタイムでしたか。5000で2分なら10000だと4分と考えていいんですよね?まあ5000m28分なら可能性あると思っているんですが(^^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です