日胆記録会またまたワースト記録更新

今日は北海道マスターズでは今シーズン最後の記録会で白老に行って来ました。

事前にタイムテーブルがわからなくて、競歩ってだいたい昼前後のことが多いので9時ぐらいまでに着けばいいやと7時半過ぎに家を出たら、しばらくしてSさんからメールで競歩のスタート9時50分だよってお知らせが届きました。ちょっと焦ったけどスタートの1時間以上前に着いたので良かったです。

この記録会は過去に一度歩いたことがあります。今のレベルになる前だから記録は21分台だったと思います。

先に結果を書くと辛うじて20分を切れた19分54秒2でした。今のレベルになった2011年からでは先月の全道選手権に続いてワースト記録更新となってしまいました。8月初めの裸足ランの講習で膝を痛めた時の腫れが引いたのが先週末ぐらいで、今週は仕事関係の飲み会やら雨で平日は水曜日にトラックで練習したぐらいだったので20分も切れないかもと思っていたので取りあえず良かったですが、これじゃあ今月末の札幌選手権は35分以内完歩も危ういかも(その前に失格の恐怖も)あと3週間で少しでも上がっていけば良いけど、かなり弱気です。

今にして思えば、6月の道央記録会で好タイムが出た後は、6月~7月初めの4週連続大会、特にリレーマラソンの疲労が大きく、8月は高温多湿で体調がイマイチなど不調が続いてしまったような感じ。涼しくなって体調は上がって来て、今日も体調は良かったんですがアップで歩いてみた感じ、あまり持たないな~って感じたし、スピード練習もしていないので負荷も少し弱めでしたね。

今月末には自宅と宿舎の二重生活も終わるし来月末の全国選手権までには戻して行きたいです。

撮影してもらった写真を見ると右はきれいに伸びているのに何で左は…なんですよね。全道選手権の時の動画を陸歩のコーチに見てもらったら左右の筋力のアンバランスではないかということでしたが。

 

ということで、帰りは久しぶりに白老に来たので競技場から割りと近い、牛の里の焼き肉で反省会でした。ちょうどお昼過ぎだったので混んでいて、ライダーに人気のお店みたいですね。高いから量は食べられないけど脂肪の多い肉をゆっくりよく噛んで食べたから、結構満足感ありました。前回来た時は白老バーガーを食べたんですが、全然物足りなかったですね。やっぱり脂肪の多い肉が良いです(^^) YANCOさんは物足りなかったらしく焼き肉を食べた後に白老バーガーも食べていましたが(笑)

日胆記録会またまたワースト記録更新” に対して8件のコメントがあります。

  1. ゆめぱぱ より:

    お疲れ様です。今季ワースト記録更新ですか?でも写真を見るとアンツーカーなんですね。タータンに比べたら5000mで約30秒は遅くなると高校時代に何かで聞いた事がありますよ。どうしても滑って踏ん張りがポイントになる歩きをしないと前に進まないので練習ではアンツーカーで練習したほうがいいみたいです。
    次頑張ってください。ガンバレー\(*⌒0⌒)♪

    1. NAOJI より:

      そう、全天候じゃないレースで出たことがあるのはここだけです。確かに歩きにくかったけど、前回の選手権の時に先行したKOBATOさんは同じぐらいのタイムだったかな?ということは、やはり速くなっているんですね。羨ましいな~。
      平日の練習に使っている宿舎近くのトラックは土ですが、ここより状態は悪いんだけど硬いので昨日の会場よりは歩きやすかったり。そのトラックで練習できるのも、あと2回かな~。でも土のトラックの方が良いなら隣町の恵庭にあります。これからはずっと競歩の練習だけにしようと思うので週末は恵庭のトラックで練習しようかな?

  2. KOBAT より:

     白老お疲れ様でした!大事をとってペースを落とされていたのがわかりました。それでいてあのタイムならさほど気にしなくてもと思います。
    私の方はスピード練習で一週間前に痛めた足底腱膜がひどくなり、帰りはアクエリアスの凍ったのをコンビニで買って靴下の上からテーピングして帰りました。幸い左足だったので運転は大丈夫でした。20分後に400Mがあるとは思っていませんでした。。。もともとは北海道スノーマラソン(2月)に向けて張り切りすぎたのが悪かったのですが。
     またゴールした後、役員の方(競歩審判ではない)に膝の注意を受けました。小樽の時よりかなり気にしないで18分切を目指したので当たり前ですが。それにしてもすごく歩きにくかったです。もうアンツーの感覚を忘れたのかも。それと、左足はインコース側なので膝が入りにくいですね。
     この夏、ゆっくりルールブックを読みなおしてみました。膝はルール上よりももっと逆関節にしないと審判は納得しないのか等、選手の垂直時の意識と少しズレがあるような気もしています。昔、自動車学校の先生に、側方確認を後方確認にしなさい、と習いました。首をしっかり曲げないと検定員は納得しないとか。それと似ていますね。記録会などでもほとんどが競歩未経験の審判員ですよね。何か悔しいですね。
     第80回札幌選手権頑張って下さい!!今年は厚別開催ですね。私はおそらく幅跳び助走路付近にいます。私のローテは、きたひろ駅伝(職場チームと学生チームを作りました)→ 札幌マラソン(ハーフ)→ 北海道ロードレースかな。冬場はクロスカントリースキーです。

    1. NAOJI より:

      KOBATさん、お疲れ様でした。
      競歩の後に400に出て、しかも1着でしたよね。すごいなと思って見ていました。

      しかし足底筋痛めてしまいましたか、私も昔悩まされました。歩いても負荷のかかる部分なので長引きやすいと思います。私の場合、実業団のコーチだった人に教えてもらったアイシングと市販のせんねん灸で治りました。アイシングの後に圧痛点にお灸です。足裏は皮が厚いので一番強いにんにく灸じゃないと効果無いかもしれません。長引くようだったら参考にしてみて下さい。

      ベントニー、確かに逆反りするぐらいなら大丈夫なんでしょうけど反張膝という障害もあるので、そこまでしない方が良いのではないでしょうか?以前N村さん(どなたかわかりますよね?)が写真を見て、ここまでする必要はないと言っていました。

      ロードレース、クロカンスキーもやっているのですね。今度観客の多いロードレースを歩いてみて下さい!

      札幌選手権、役員なんですね。幅跳びだとM本さんと同じポジションでしょうか?昨年は速い学生がいなかったので選手権者になってしまいましたが今年はお恥ずかしい姿を見せることになりそうです。とにかく失格しないで完歩をめざします。

  3. ゆめぱぱ より:

    アンツーカーでの歩き方は、土踏まずで踏ん張り、5本の指で土を掴む感覚で歩く。間違いないです。!!

    1. NAOJI より:

      ゆめパパさん、歩き方の意識が違うのですね。難しいなぁ〜

      ところで全国選手権、競歩103名のエントリーだって、すごいですね。メダル取ったし、これから底辺が広がって人気スポーツになったらいいね。我々一応、市民ウォーカーの先駆者ってことでw

  4. ゆめぱぱ より:

    エントリー103名ですか??!! ランエントリーと間違ってませんか? と、以前ならそうなりそうですが、たぶん競歩で正解でしょうね。鈴木選手様様ですね。(笑)

    1. NAOJI より:

      エントリーデータはここで見られます。でも種目別の集計はどこかにあるのかはわかりませんが103名という話はssaijoさんから伺いました。ゆめぱぱのデータもありましたよ。
      http://gifumr.net/2015/1030/mousikomi_kakunin.cgi?2015/1030

      W50は5名エントリーだそうで、この調子ではメダル持ち帰れないと思うので何とか6月の好タイム出た時に戻したいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ランニング

前の記事

2015北海道マラソン
日記・つぶやき

次の記事

順和園の唐揚げ