NEVER END LEOのレストランmog
先週末YANCOさんの誕生祝いに北広島駅東口に昨年出来たホテルNEVER END LEOのレストランmogに行ってみました。
こちらはホテルのエントランスで、中で繋がっているけどレストランの入口は少し奥の方にあります。
店内はこんな感じ。吹抜けになっていて江別恵庭線とホテルを挟んで逆側(東側)は全面ガラスで開放的な造りとなっています。右写真の左端にちょっとだけ見えているのが鉄板焼きスペースで一応3席あります。
シェフのおまかせ8千円コースを予約していました。全7品。
鉄板焼きの他に刺身など、器からして和食系な感じでした。刺身が美味しかったです。卵焼きも甘くなくて我が家の好みでした。8千円コースの肉料理はチラシによれば鶏肉と豚肉だけなんですが、牛肉も入っていました。ガーリックライスもお茶碗に入って来るのはちょっと変な感じもしたけど(笑)全て美味しかったです。アルコールメニューはほぼ800円で一応ホテルのレストランなので高めです。ビールはクラッシックです。
ランチメニューがだいたい2千円前後。刺身が美味しかったから生ちらし丼(2800円)が美味しいかも。今度ランチタイムに行ってみたいと思います。
そしてYANCOさんが、このホテルに泊まったら初日の出がきれいに見えそうだね、と、私も天気が良い時に駅東口から下る道を歩くと夕張岳と芦別岳が見えて写真撮りたいと思うけど電柱が邪魔するんですよね。このホテルならそれも無さそう。
今年は元旦競歩に行く予定だから来年の大晦日に泊まれたら良いな。冬ならホテルの予約も取れそうだけど全7室、そのうちツイン2室しかないから大晦日だと高いだろうし難しいかもしれないですね。
そう言えば今日は駅西口直結の新たな商業施設トナリエの市民内覧会なんですが冬に逆戻りな天気なのでテレワークの後に行くのが億劫だな…
明日(3月15日)オープンなので来週仕事の帰りにでも混み具合を見て行ってみようかと思います。
思わず「いいね」を何度もクリックしてしまいました(笑)開放的なホテルのレストランでシェフのお任せコース料理。たまには真似してみたいプチ贅沢です!
agehamodokiさんも奥さんとカフェに行ったりしていますよね(^.^)
ぜひ真似して下さい!
YANCOさん、お誕生日おめでとうございます
確かにこの器での盛付けは想像つかないので、斬新ですね。
初日の出が綺麗に見えるということは、他の人も知っているはずなので、競争率&価格も高くなりそうですね。。。
ありがとうございます。
器、斬新と言えば聞こえは良いけど、私には合わないんじゃ…と感じました(^^;
ホテルのホームページご覧になったかもしれませんが、窓からの景色もセールスポイントの1つみたいですもんね。晴れた時に泊まれればラッキーです♪