2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カードは配布終了だけど(安平)3 道の駅あびら、オープン直後に一度行ってみたんですが駐車待ちの車が国道までずっと並んでいて諦めました。 ここで炭鉄港カード配布していたんですけど人気だったようで8月には配布終了となっていました。ですがSLの展示もあるし人気 […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カードは配布終了だけど(安平)2 まずはレストランみやもとから近い早来駅へ。 収穫ありました。雪だるまのデザインでした。 早来と言えば雪だるまですのでマンホール以外にも雪だるまがあちこちにありました。 「馬鉄の道」って早来-厚真間に馬がひく鉄道があったん […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カードは配布終了だけど(安平)1 土曜日は新たに苫小牧に設置されたポケふたの撮影と安平の道の駅に行って来ました。 苫小牧のポケふたは出光カルチャーパークに設置されていました。 この日は風雨が強く、遠目にこんな天気なのに誰かベンチに座ってると思ったら銅像で […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(小樽)4 博物館見学の後は、運河プラザへ。 この道、ふれあいの散歩道っていうんですね。ロードレースの時、アップで走りに来てたけど全然知らなかった。この石畳は山梨県産のピンコロ石が54万個も使われているそうです。 😯 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(小樽)3 博物館前に建っているのは炭鉄港カードにもなっているジョセフ・U・クロフォードの銅像。小樽-幌内間の鉄道建設を進めた土木技師。 この博物館でここの屋外展示、旧手宮鉄道施設の炭鉄港カードを配布していたんですけど、8月の時点で […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(小樽)2 観光コースから、ちょっと外れて色内ふ頭へ行ってみました。 ここはおたる運河ロードレースの会場になっている色内ふ頭公園がある所です。 老朽化により立入禁止になっていて、昨年おたる運河ロードレースもスタート地点変更になってい […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(小樽)1 この間の日曜日、天気が良かったので予定より1週間早く小樽へ炭鉄港カード集めに行って来ました。 南小樽駅から散策しながら手宮にある小樽市総合博物館へと向かいました。 今年6月にも南小樽から小樽倉庫No1まで歩いたのですが […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 NAOJI お買い物 デジカメついに壊れた 2011年に購入したニコンのCOOLPIXついに壊れました。 数年前からズームの動作不良やピントが甘くなっていて、買い替えを検討していたのですが私にとっては高額な買物で後回しになっていたんです。 先々月、ついに充電しても […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 NAOJI 旅行・地域 当別ダムとマンホールカード 月形に行った後、当別駅付近でマンホール探し、その後道の駅で昼ごはんとマンホールカードをもらいに行く予定でした。 ついでだから当別ダムの見学に行くことにしました。(あっ、ダムカードは集めてませんよ 😛 ) という […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 NAOJI 旅行・地域 炭鉄港カード(月形) 昨日は月形へ炭鉄港カードをもらうために行って来ました。また色々発見がありました 🙂 先週行った宮島沼からカード配布場所の月形樺戸博物館まで、5キロも無い距離だったんですが、時間切れで、効率悪いことになっちゃいました。 博 […]