2025.6.5阪神戦

今日は仕事帰りに走ってエスコンへ。

ガーミンコーチのメニューは無視😁

駅から1.7キロ以上あるんですね。普通に歩いたら20分以上はかかると思います。走ると得した気分になります。

SUNNY TERRACEもだいぶ出来ていました。

6月25日オープンとか。でもまだスパとジムの情報は無いです。

そらとしばのシーズナルビール、ライ麦ヴァイツェンとサーモンフライのサンド。食事はこれ一択です。

ライ麦のビールって初耳だけど、あまり特徴は感じられなかったかな😄

試合は残念ながら負け試合と判断し、0対4、5回裏3者凡退で帰宅しました。

帰り道の夜空がきれいでした。

来月もまた行きたいと思いますが入場券が1200→1500円に値上げされていたとは知らなかった…😭

2025.6.5阪神戦” に対して4件のコメントがあります。

  1. agehamodoki より:

    熱い阪神ファンではありませんが、地元なのでやっぱり阪神ファンです。交流戦の観戦を兼ねて札幌へ行きたかったです。昼間野鳥観察の双眼鏡持って(笑)

    1. NAOJI より:

      私もファイターズが北海道に来る前は阪神ファンでした(星野監督の頃)
      ただし北海道は巨人戦しかテレビ中継が見られなかったんですよね。札幌ドームで試合あった時に見に行ったこともあります。YANCOさん(夫)も阪神ファンだったので死ぬまでに甲子園球場で阪神戦見たいと言っています。

      再来年また交流戦エスコンなのでぜひ。野鳥観察にも良い季節だと思います。

  2. wakasa15thfd より:

    5日ならタイガースとの3戦目ですね。5回が終わって帰宅されたのは惜しいですが当日のタイガースの投手は良すぎました。球場まで出かけて贔屓のチームが負けるのは辛いですね。前日だとファイターズにホームランが2本もでて接戦で勝利だったので良かったのですが、これは運としか言いようがないですね
    夜空!ホントに綺麗です。入場券1500円は外野席でしょうか(*^-^*)

    1. NAOJI より:

      最後まで見なくて正解な試合でした(笑)
      あのままいたら終盤に点もっと取られてガッカリ、時間のムダとなるところでした。
      入場券は席無しです。でも立ち見のカウンターがあるし、飲食店の席でもモニターで見られるようになっています。長居しないなら、そこで見るもよしって感じです。それがこの球場の良いところかも。
      札幌ドームの頃は内野自由席とか自由席のシーズンパスがあったんですがエスコンになってからチケットが高くて買う気が起きません(-_-;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です