2025年5月大相撲&リーグワンプレーオフ観戦旅行2
十両の土俵入りから。手前右の力士は夢道鵬。王鵬の弟で大鵬の孫です。
左、炎鵬。舞の海みたいな小兵ながら以前は幕内でしたが今は十両です。まだまだ頑張って欲しいです。右、草野、注目の若手。二場所連続で十両優勝しました。
幕内力士の土俵入りです。化粧まわしのデザインを見るのも楽しいです。
横綱豊昇龍の土俵入り
私の好きなイケメン力士、若隆景。それを後ろから見る一山本の目つきが 😮
そして一山本と後ろ姿は高安。残念ながら一山本が負けました。
そしてこの日の大一番。大の里と琴櫻。懸賞金の数がすごく多かったです。
この取組で大の里が優勝を決めたのでした。ちょうど良い日程に辺りラッキーでした。
初めて行った時より3列前の真ん中に位置がずれただけで、とても見やすく感じたし、あの頃はまだコロナの影響が残っていたのか、今回の方が会場全体に盛り上がっていた感じがしました。応援する力士の名前が呼応しあって良い雰囲気でした。
この日は国技館での飲食1食でお腹一杯だったので晩ご飯は食べずにホテルへ向かいました。
つづく
夢道鵬は王鵬の弟ですか!初知りです。王鵬は力を付けて来て応援力士の一人です。注目の一番・大の里と琴櫻戦が観られて良かったですね。懸賞金はいくら入っているんでしょうね?いつも気になります
私は大相撲はもっぱらTV観戦ですが元気な若手が増えて来て楽しいです(*^-^*)
私もつい先日知りました。
王鵬はYANCOさんが推しの力士の1人です。
懸賞金について調べてみました。1本7万円ですが力士の取り分は6万円でのし袋には1万円だけ入っていて残りは銀行振り込みとなっていました。
https://hochi.news/articles/20250509-OHT1T51174.html?page=1
YANCOさんが懸賞の本数を数えていたけど覚えているかなぁ…(笑)
若手力士と言えば十両の草野が有望ですよ。ご注目下さいね(^_-)-☆
懸賞金は7万円でしたか。協会が1万円ピンハネなんですね。TVで観ていたら熱海富士が勝った際に沢山の懸賞金を手にして土俵上でニコニコしていました。きっと親方から、はしたないとの注意を受けたのではないかと心配でした
草野が有望なんですね!これから注目して観ます(*^-^*)
大の里なんか、きっとホクホクですよね。でもそれ以上に横綱ほぼ確定だから、そっちの方で嬉しかったかな?
草野もスピード出世しそうですよ。怪我しないで順調に行けば良いですね。