2025年岩手遠征1
名称が変わった「日本マスターズ陸上競技選手権2025競歩」に出場のため今年も岩手県北上市へ行って来ました。
昨年の記事に書いた北上駅東口に2023年に開業したさくらPORT・HOTELに3泊して来ました。
昨年か一昨年からだと思いますが新千歳⇔花巻便が3往復→2往復に減り、昼前に北上に到着してしまいます。
昨年も行ったホテル1階のレストランでランチを食べ食後のコーヒーとソフトクリームも食べて時間潰し。
週替わりランチメニューはサンマのベッカフィーコという料理。開いたサンマをクルクルっと巻いた料理でした。お店のインスタによる説明は以下
脂の乗った三陸産サンマに、香草パン粉・アーモンド・ケッパー・松の実・イタリアンパセリをアンチョビで炒めて纏わせ、オーブン焼きに。シチリアの伝統料理を、秋の味覚で仕立てました。
サンマ、久しぶりに不漁解消で良かったですよね~。美味しかったです。
ポタージュは何か不明だけど、色からするとゴボウか里芋かな?ソフトクリームもさっぱり系で美味しかったです。
ホテルのフロントと隣接する土産物店。小さい店だけど品揃えは空港の売店より自分好みでした。サルナシのジャムが気になったけど買いそびれました。来年こそは。
冷えた地ビールも売っているので部屋飲みも出来そうです。
部屋おまかせプランを予約していたらキングの部屋でした 😀 3泊するので考慮してくれたかな?窓際のベンチが何気に便利でした。バスルームもこのグレードのホテルとしては広かったです。ただし新幹線側の4階で、ちょうどホームの高さぐらいだったので眺望は無いし窓も開けられませんでした。
大浴場は洗い場が少ないけど(ブース5つ)浴槽は広かったです。
お風呂やコインランドリー利用時に便利なメッシュのバッグが2つあり、細かいことだけど便利でした。パジャマは上着だけならちょっと羽織って外に出られそうなデザインでした(レストランには夕食時はパジャマ着ないでと書いてありましたが)
素泊まりでも後から1800円払えば朝食を付けることが出来ます。内容的にはルートイングランドの朝食レベルだったかな。私みたいに大会などで朝食時間が合わない日がある人には良かったです。ローストビーフが名物みたいで自分でローストビーフ丼を作って食べられるというポスター写真を見かけました。自分は1日だけ朝食付けました。
ラグビー選手も泊るのか、なぜかラグビーボールの置物がありました。
そう言えば2階に1時間500円で利用出来るプライベートジムがありました。北上市はスポーツの盛んな土地柄なので合宿や大会での宿泊需要も多そうです。
1日目夜はコンビニ飯にして、のんびり過ごすことが出来ました。
つづく