2024年9月京都遠征2

早速、護王神社へ。足腰の神様として有名な神社で25年ぐらい前に京都シティハーフマラソンに出場のために行った時、地元ランナーに教えてもらったのが始まりで、その後も京都に行った時にお参りに行ってます(ご利益があるかないかは別にして 😆 )

護王神社の最寄り駅は丸太町なので烏丸御池から地下鉄一駅なんですが、前の記事にも書いたけど普段だと一駅なら歩くところだけど一応大会前日なのであまり歩いて脚が疲れてもいけないと考え、素直に地下鉄に乗りました。

地下鉄出口から500mぐらい烏丸通を北へ向かった所にあります。その途中で撮った大丸ヴィラ。

株式会社大丸社長の住宅として1932年に建てられた洋館で非公開。ちなみに地下鉄出口に隣接していて、その出口も景観を合わせて外壁がレンガ調になっています。


護王神社は狛犬ならぬ狛猪が特徴。道鏡により足の腱を切られ歩くのが困難になった和気清麻呂が猪に助けられ足の痛みが治ったという故事による由縁らしいです。

あちこちに猪さんがいます。手水はセンサーがあり人が近づくと自動的に水が出て来ます(コロナ対策だそう)花手水ではないけど猪の小さな人形が並べられていました。

お参りしてお土産に足腰のお守りを購入。


お参りの後、近くの京都府庁の建物を撮りに行きました。

その途中に撮った聖アグネス教会~平安女学院高校の建物。高校は写真右上の通路のデザインが目に止まりました。オバサンだから大丈夫だけど男性が撮ったら盗撮と怪しまれたかも?(^^;


京都府庁旧本館。門が締まっていて入れず閉庁しているからだと思ったんですが後で調べたら第3土曜日は見学可能だったようです。残念。

京都府庁旧本館

隣には文化庁の庁舎がありました。東京から移転したのですよね?建物自体は古いけど一部改修されているようでした。

府庁も文化庁も歴史を感じさせるデザインでした。


この後、地下鉄で烏丸へ移動して晩ご飯。

烏丸駅の16番出口から地上に出たら大丸百貨店でした。内装に歴史を感じました。

地上に出たら大倉通を北へ向かうと路地入口がありました。京都って碁盤の目だからわかりやすいですよね。

路地突き当りにある空想completeというワインバーでこちらのブログ記事を読んで行ってみたいと思ったのでした。

京都~「空想complete」路地裏の絶品ワインバー2022.8

マスター1人、カウンターのお店で15時から営業しています。16時半頃行ったら入口に近い席が塞がっていたので満席か(-_-;)と一応入ってみたら空席がありました。

女性グループ二組なので賑やかな店内です。1人でも入りやすい。後から男性のお一人様も入って来ました。

メニューはこんな感じ。

大会前日はいつも禁酒ですが、飛行機から降りての蒸し暑さで戦意喪失してたので、飲んじゃいました 😆

まずはビールとピクルス。京都のクラフトビールとかあれば良かったけど、ここはワインのお店なので仕方ない。さすがに大会前日に赤ワインは飲めなかったです。

と言いつつスパークリングワインとシュークルート。

本当は馬ヒレ肉のポワレが珍しかったので注文したら1時間ぐらいかかると言われたました。煮込み系なら早く出るとのことでシュークルートを注文。肉の煮込み料理で、ザワークラウトとアイスヴァインを煮込んだ感じかな?なんか聞いたことがある名前と思ったら、自分でも何度か作ったことがあったんですよね~。

最後にレモンサワーと本日のキッシュ。レモンサワーはドライとスイートがあるのが良い(もちろん私はドライです)キッシュは舞茸の旨味で美味しかったです。

1人だとこれでお腹いっぱい。シュークルートがボリュームあるからですかね。料理どれも美味しかったです。大会前日じゃなかったら赤ワインにパテドカンパーニュとか食べたかったです。京都に来たらまた行きたいお店です。

つづく

2024年9月京都遠征2” に対して6件のコメントがあります。

  1. wakasa15thfd より:

    護王神社は猪で埋め尽くされていますね。私もいつまでも元気で歩けるようにと年数回お参りに行きます。一度、生きた猪が檻にいた事がありました
    京都府庁旧館まで歩かれたんですね。レトロな建物は素晴らしいです。ここは第3土曜日が公開日でしたか。知りませんでした。毎年、桜と紅葉の頃に、それぞれ2週間ほど公開されます。中庭に珍しい桜が5種?あってレトロな建物を背景にとても綺麗です。界隈の伝統工芸の店なども同時公開されて見応えがありますよ
    レース前は禁酒なんですね。でも料理を美味しく頂くためにも少量は必要ですね(*^-^*)

    1. NAOJI より:

      wakasaさんもお参りされるんですね。羨ましい。京都は駅伝が開催されるから参加校とかお参りに来るらしいです。生きた猪は何だか可哀そうですね。
      なんか参拝客が多いなと思ったら毎月21日足腰祭をしているそうで、行った日がちょうどその日だったんですけど終わった後みたいな雰囲気でした。

      京都府庁、確かwakasaさんのブログで見たような気がします。
      府庁のホームページによると平日も公開しているようです。
      https://www.pref.kyoto.jp/qhonkan/1214473296472.html
      桜や紅葉の時期だとかなり混雑しそうですよね。その時期に行ってみたいけど難しいでしょうね。近隣にお住まいなので羨ましいです。

      お酒弱くレース前は肝臓を休めておかないとならないのですが、せっかく京都に来たからには楽しまないとですね(^^♪

  2. 護王神社、昼間に見学してなかったので、このようなとこだったんだ~って思いました。私も次に行ったら、足腰御守りを購入したいと思います。

    京都は学校も市庁舎も歴史がありますね(^^)/

    空想complete、楽しんでいただけたようで良かったです(笑)
    シュークルート、私はパリのカフェで20年くらい前に初めて食べました。
    アルザス地方の郷土料理だそうです。
    それを作ってたなんて、すごいです!!

    確かに1人だと品数少なくなっちゃいますよね。。。
    今度はぜひYANCOさんと一緒に楽しんでください(*^^)v
    って私は、空想とは関係ない人ですが…(笑)

    1. NAOJI より:

      改めて記事を拝見させていただきました。夜は人が少なく雰囲気が違いますね。

      そういえば、をのじ、この近くでしたね。府庁に行った後に近くを通っていたみたい。
      本当は試合後の打ち上げをそこにしたかったんだけど相手のオジサマが五条大宮のホテルだったので中間の烏丸にして、行けなかったです。

      空想コンプリート、前日じゃなかったら良かったのにな~、ビールはアサヒだけどスーパードライではなくマルエフな所がらしいです。また行きたいです。シュークルートはらでぃっしゅぼーやでザワークラウトを買ったら簡単レシピが付いていたんですよね。パリのカフェで食べたことがあるとはさすが旅するお方ですね(^_-)-☆

      1. そうでしたか。
        をのじは、また次回ですね。
        ぜひ、早い時間に行ってください。地鶏が選べると思うので(^^)/

        シュークルートを食べたのはパリが初ですが、実は2か月前、高山のホテルでも食べました。飛騨牛を食べに行ったんですが、なぜかコースにシュークルートが入ってました。
        結局、旅先ですね(笑)

        1. NAOJI より:

          京都に行くのもこれが最後かも…なんて思ったりもするけど、やっぱりまた行きたいです。その時は”をのじ”ぜひに!

          高山に行ったんですね。私も20代の頃バイクで行きました。キャンプでしたが(笑)どこに泊ったんでしょうね…そのうち公開されるであろう記事を楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です