陸連のエントリーシステム
元旦競歩のエントリー、2023年までエクセルに入力したファイルを送信してエントリーしていたけど、今年は陸連のエントリーシステムからエントリー出来るようになっていました。
確か2024年にこのシステムが出来た時に陸連IDとメールアドレスの紐づけ登録はしておいた記憶ですが、今回が初めての利用。
エントリーシステムにログインして大会一覧に元旦競歩はあったけど「申込」ボタンが表示されず…。
webから問い合わせたが返信はなかったものの翌日ログインしたら申込ボタンが表示されていました。
あくまで推察ですが自分の登録団体が今年から札幌陸協→道央陸協に変わったことで、何らかの紐づけがされていなかったと想像しています。返事ぐらいよこせよって感じですが 😡
取りあえずエントリー出来て良かったけど、エントリー料を決済しようと思ったら期間外と。大会要項を確認するとエントリー期間が終了してからじゃないと決済が出来ないようです。
エントリー期間:11月4日~20日
決済締切:11月25日
と書いてあるので、つまり11月21~25日のたった5日間しかない、忘れないようにカレンダーに通知は入れ、11月21日に決済してエントリー完了しましたが、学生などの団体エントリーがあるからしょうがないんだろうね。
そういえば私が初めて元旦競歩に申し込んだ頃は所属陸協に出場認知証を送ってもらって提出しなければならなかったんですよね。そんな時代から比べたら遅ればせながら便利にはなりましたね。
札幌はホワイトイルミネーション点灯と同時に札幌駅前のイルミネーションも点灯しました。毎年違うイルミネーションが楽しめます。
左の写真のバックにエスタの解体現場が写っていますが足場の覆いを変えて「THANK YOU」(全部写っていませんが 🙁 )と見えるようにしています。殺風景にならないように配慮したのか、そんな遊び心も必要なんですね 😉
