運転免許更新時のオンライン講習を受けてみた

今日は免許の更新で午後休みを取り厚別警察署に行って来ました。

連絡ハガキによると一般と優良講習対象者でマイナンバーカードを持っていたらオンラインで講習が受けられることになっていました。

試行中のモデル事業で一部の都道府県だけだそうです。

更新手続き前の休日に受講してみました。

パソリがあるのでパソコンで受講しようとしましたがマイナンバーカードが認識されない(-_-)

調べてみると機種が古く(RC-S370)対応していないことが判明。

なのでスマホで受講しました。

詳細な手順は省きますが、スマホでマイナンバーカードを読み取った後にパスワードを入力しなければならないのですがパスワードをメモした紙が行方不明。

忘れた場合は市役所の窓口に行って再設定しなければならないらしい 😥

いくつかのパターンが記憶にあるので、その中から入力したら3つ目でログイン出来ました(5回間違えるとロックされるそうな)

ログイン後に講習動画を視聴するのですがチャプター毎に顔写真を撮影して送信する場面があります(ズルしないためのチェック)

それ以外は特に問題無く受講が終了しました。


講習はオンラインで受講できますが免許更新の手続きは従来通り警察署に出向かなければなりませんが40分程度で新しい免許証を受取ることが出来ました。

ハガキにはオンライン講習受講済みの方は14時~16時に来場するのがおすすめと書いていたけど本当にそうでした。私は13時半頃に行ったのでオンラインでない優良講習(14時~)を受ける人がいる関係で混んでいました。帰る頃(14時過ぎ)には本当に空いていました。その時間帯に行けば30分程度で終わったかもしれません。

自分が20代の頃は手稲の運転免許試験場まで行ってほぼ1日仕事だったけど、ホント便利な時代になりましたね。

ただ実際に講習を受講してみて、パソコンやスマホの扱いに慣れていない人だとちょっと難しいかもしれないなと思いました。

追記 こんな動画がありました。これを見たら概要がわかると思います。


そうそう窓口で免許返納の手続きをしている人がいました。

「今まで安全運転ありがとうございました!」と職員から証明書他をもらっていました。でも見た感じ70代前半ぐらいの方で歩いている姿を見ても運転するのに問題なさそうに見えましたので珍しいなと思いました。自分でそう区切りを付けられる人って少ないような。

かと思えば5年前の更新の時は窓口職員との受け答えを見て、こんな人が免許更新出来るのかな、運転していると思ったらコワイと思うような人がいたり(-_-;)

私も更新はあと2回で免許返納しようと思っています。ペーパードライバーになってしまいましたが働いているうちはまだ現場勤務になる可能性がゼロとは言えないから。

新しい免許証と古い免許証の写真を見比べると、やはり5年の歳月で老化が進んだなあと思いました(苦笑)


昨日はYANCOさんのおごりでJRタワーの丹頂で昼会席を食べて来ました。

昨年夏に鰻を食べに行ったけど、昼会席の方が良かったです。1つ1つはお上品なボリュームですが満足出来ました。

この道産の日本酒飲み比べセットが良かったです。また行きたいな。

運転免許更新時のオンライン講習を受けてみた” に対して2件のコメントがあります。

  1. wakasa より:

    オンライン講習が出来るんですね。知りませんでしたが出来れば嬉しいです
    私の次回更新の頃には、もっと増えているでしょうねそれに期待です(*^-^*)

    1. NAOJI より:

      京都府は対象になっているけど大阪は違いますもんね。
      ネットで見かけた記事によると利用者が低調らしいです。そんなに使いづらいシステムではなかったように思いますがマイナンバーカードがハードルを上げているのかも?と思いました。利用者が増えて早く全国的に導入されると良いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

映画・テレビ

前の記事

ナワリヌイ