第2弾あびら鉄道カードラリー

安平町でタイトルのイベントが開催中だったのを知ったのは11月中旬。

去年も同時期に第1弾があったことも知りませんでした。

安平町の「追分」「安平」「早来」「遠浅」の4エリアに各3枚の鉄道カードを配布するお店がいくつかあり、4地区のカードを提示すると道の駅で限定カードがもらえ、合計14種類のカードを集めることが出来るそうな。

もう配布終了しているカードもあるかもしれないと思ったけど、そば哲が配布場所の1つになっていて、ちょうど期間限定ごぼう天を食べてみたいので取りあえず行って来ました。

開店時間11時に到着したけど1番乗り。冬なので夏ほどお客さんは多くなくゆったりした雰囲気でした。

いつもの卵焼き、蕎麦は辛味おろし、ごぼう天は単品で注文。2つなので1つは塩で、1つは蕎麦を食べた後につゆに漬けていただきました。

以前食べたハマボウフウの天ぷらも美味しかったけど、ゴボウも香ばしく上がっていて美味しかったです 🙂

 

ここには元NHKワシントン支局長で現在はジャーナリストで作家の手嶋龍一氏も来店したことがあるんですね。(ちなみに手嶋氏は私と同じ芦別市出身なんですよ)


それとお隣の建物で母娘で営むベーカリーの記事を以前書きましたが、以前は看板が無くて店名もわからなかったけど、真新しい看板が出来て本格的に営業しているそうです。

菓子パン系が多いのでウチの好みではないけど、このお店のお母さんの接客から感じられる人柄が良くて、そば哲に来たらいつもパンを買ってます。

今回はハード系のレーズンとクルミのカンパーニュとショコラフランス(写真上段左2つ)を買いました。焼きたてでパンが温かくてすぐに食べられたら良かったんだけど、蕎麦でお腹いっぱい。明日の朝に。


次は早来のレストランみやもとへ。

夢民豚の餃子と訳ありカマンベールを購入。しかしレジで聞くとカードが無くなり配布は終了してしまったとのこと残念 😥

早来駅横の物産館に行ってみたけど、ポスターも無いし買いたい物も無かったので早来のカードは諦めました 🙄


次は安平エリアの新沼商店へ。

ここは以前豆腐を買ったことがあるお店。音更産大振袖豆を使った木綿豆腐と大揚げを買いました。

消泡剤を使っていない豆腐です。


追分駅でも限定カードを配布しています。もう配布終了ではと期待せずに行ったけど、残り少なくなっていたけどGET出来ました ❗

左は現在の追分駅、右は旧駅舎。

今までマンホール探しで2回追分駅に行ったんですが駅の中に入ったことが無かったので知らなかったのですが、こんな展示がありました。

室蘭本線も岩見沢~追分間はいずれ廃線になるのでは?と思ってるけど、追分駅は石勝線の駅だから今後も残りますね。

旭川からの特急で室蘭本線を経由する便を設定して新千歳空港とのアクセスが便利になれば良いと思うけど特急が減速しないと運行出来ないとかありそうですよね。

それと追分駅が日本以外に台湾にもあるんですね。

「追分」は道が分かれるところをあらわす日本の伝統的な地名で全国各地にあるとのこと。

知らなかった💦

台湾の追分駅は写真をクリックして見ると読めると思いますが「成功」 😮 という駅もあって、その間の切符が縁起物として人気があるのだそうです。

私と同年代以上の人なら覚えていると思いますが、かつて北海道でも愛国から幸福駅の切符が「愛の国から幸福へ」で売れましたよね。そのようなものなんでしょう。


最後に追分駅並びのぬくもりの湯でカードを受取りお風呂に入って帰りました。

本日の成果品とお買い物

14枚中8枚集まりました。早来のカードがあれば良かったんだけど残念。

各カードの裏には室蘭本線の駅の配線図が載ってます。これは追分機関区の配線図です。消失した扇型機関庫が見て取れますね。

あびら鉄道カード追分駅配線図

キ10とか番号があるのは分岐器(一般的にはポイントと呼ばれる)の番号だと思います。


晩ご飯は鍋でした。豆腐と揚げと餃子が安平町で仕入れた食材。肉団子はエルパソ牧場なので十勝ですが。

美味しくてお腹がはちきれそうでした💦

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です