水茄子のぬか漬け

昨日、近所の八百屋さんに行ったら、何と水茄子が売っているではありませんか!今日仕入れたそうで、つやつやと美味しそうでした。

毎年、大阪のmituyaさんから送っていただいてますが、美味しいので自分でぬか漬け作りたいなと思うのですが、札幌に住んでいた頃はサンQ青果やスーパーで手に入ったけど、北広島では置いているのを見かけたことがありませんでした。

八百屋のおばさんによると、おじさんが市場で食べてみて美味しかったから初めて仕入れてみたのだとか。お客さんで水茄子のことを知っているのは私しかいなかったそうで、おばさんも知らなかったって。確かに私もmituyaさんが送ってくれなければ米ナスや加茂なすと区別出来なかったかも。おばさんに表面だけ漬かる程度に丸ごとぬかに漬けて、包丁で切らずに手で縦に割って食べたら美味しい(mitsuyaさんの受け売り)からお客さんにそう言って売ったら良いよ、と教えたら感心されました(笑)

というわけで、ぬか床かき混ぜるのを忘れていて、ダメになっていたので(^_^;)、新しいぬか床を1個だけ漬けられる入れ物で一晩漬けてみました。

20120906-192751.jpg

 

そして、今晩のおかずに。普通の茄子と違ってアクが少なくみずみずしく、ほんのり茄子の甘さを感じます。昔、農作業中に喉の渇きをいやすのにこの茄子を食べたので水茄子と言われるという記述も見かけましたが、その名の通りです。写真の皮と身の間に水が見えるのがわかるでしょうか?来年もまた八百屋のおじさんが仕入れてくれると良いな~。

20120906-192806.jpg

水茄子のぬか漬け” に対して7件のコメントがあります。

  1. ぶらんぼう より:

    四日市の近鉄百貨店か、四日市の某ショッピングセンターでしか見たことないですが、見つけると必ず買います。
    一回食べたら病み付きになる味やと思います(^-^)。
    うち、何でも糠漬けにして食べてるんちゃうかなぁ。
    茗荷や長芋の糠漬けもヒットでしたが、水茄子はそれより早く無くなります。

    1. NAOJI より:

      産地が近いのに意外ですね。札幌は普通のスーパーでも置いているところがあったんだけど。
      ほんと病みつきになりますよね。茗荷や長芋もぬか漬けにしたら美味しいの?今度作ってみよう。

      1. ぶらんぼう より:

        茗荷はお勧めです!
        長芋は、思ったよりヌルヌルがありません。
        生のまま刻んで食べるよりも糠漬けのほうが美味しいと思います。
        夏は、セロリもよく漬けます。
        元々「セロリ大好き」なので気になりませんが、セロリの青臭さが苦手な人でも食べられるんちゃうかなぁ。

  2. mitsuya より:

    岸和田はいよいよだんじり祭です。今年はNHK朝ドラ「カーネーション」効果もあり、すごいもりあがりです。親戚や遠方のお客さんが来られた時にもこの水なすは欠かせません。 祭りか終わったら、水なすの季節も終わりです。 

    1. NAOJI より:

      水茄子教えてもらって良かったです。生で食べられるんですから。

      だんじり今週末なんですね。今ならピーチがあるから、それを見るために大阪へひとっ飛びなんてことも可能になりました。一度行きたいです。マスターズの全国選手権が大阪で開催されたら日程が重なる可能性がなきにしもあらずなんですけど。

  3. まほろん より:

    水ナス!今年も沢山いただきました。
    そろそろシーズンも終わりかな。
    一夜漬けでサラダ感覚で食べるの好きです。
    写真のように手で裂くのがコツですね。
    美味しい食べ方を知ってるな。

    1. NAOJI より:

      やはり地元の人はよく食べられるのですね。もう終わりなんですね。終わりで安くなってきたから、八百屋のおじさん仕入れたのかな?一昨日また行ってみたら5個ぐらいしか残っていませんでした。来年また入ったら浅漬にしてみますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です