東京2025世界陸上観戦旅行記1
9月12日~14日まで世界陸上観戦のため東京へ行って来ました。
出発前の記事に書いた天気への心配は不要で雨にも殆ど当たらずにすみました 🙂
行きの飛行機からは田沢湖と岩手山?が見えました。毎年岩手県に行くので岩手山と早池峰山には登ってみたいと思いますが本格的な登山になるので無理なんだろうな。
ホテルのチェックインまで時間があったので、まず大田区のキャラクター「はねぴょん」のマンホールを探しに京急の大森海岸駅で下車し、JR大森駅へ(マンホールカードは受取済)
途中にあった災害ベンダーにはねぴょんの説明が。大田区って都内で一番銭湯の数が多いそうです。ちょっと意外な感じ。
大森駅東口にマンホールがありました。災害ベンダーのと少しデザインが違います。おにぎりを持っているのは過去に海苔の生産が盛んであったことからのようです。大森海苔のふるさと館という施設もあるそうで、まだ大田区のマンホールで撮っていない蓋があるので次の機会に訪れてみようかな。
JR線に乗ったついでに5年前に訪れた高輪ゲートウェイ駅へ行ってみました。駅開業時にはまだ周囲は再開発工事中でしたが…
高輪ゲートウェイシティが開業してたくさん人が集まるスポットになっていました。
前回撮れなかった3階からの駅も撮ることが出来ました。
そろそろチェックイン時間が使づいて来たのでホテルへと向かいました。
つづく