塩むすびで血糖値計測

明日から9連休って方も多いと思いますが、私の会社は今日が有給取得推奨日ということで業務に支障が無ければ休んで良いので10連休でございます♪

先日、クリスマスケーキを食べて血糖値の変化を測ってみましたが、空腹時に食べても意外と上がらなかったので、これはもしかして糖質制限により耐糖能が改善したのかもしれない、しかしケーキは脂肪が多いから白米ほど急激に血糖値が上がらないだけなのかもしれない。ということで今年6月に計測したデータがある白米のおにぎりで再確認してみることにしました。

今までの経緯は

2011年12月頃から夕食だけ主食抜きのプチ糖質制限。朝はグリーンスムージー、昼はおにぎり1~2個程度の炭水化物を摂取。

2012年5月頃から昼食と夕食から主食抜きのスタンダード糖質制限。この頃はまだ朝食がグリーンスムージーだった。

2013年2月頃からグリーンスムージーでも高血糖になっていることがわかりほぼ3食主食抜きのスーパー糖質制限。

2013年5月頃から食べたいと思った時は朝食時、食事の最後に未精製の炭水化物を少量摂っているが毎日ではない。スーパーの日があればスタンダードの日もある。大会が近くなるとプチになる。但し夜に炭水化物を食べることは殆どない。

2013年6月22日

朝にプロテインを飲み1時間50分、競歩の練習

運動後の血糖値 95

その後セブン-イレブンの塩むすび1個(炭水化物量43.3g)それ以外は何も食べず飲まず→(運動後に水が飲めないのが辛かった)

2013-12-27 09.18.40

食後30分毎の血糖値の変化 126→206→183

この時は206という値を見て打ちのめされました(´・ω・`)

2013年12月27日

朝プロテインを飲み62分間JOG。運動時間は6月より短いが運動強度は高かったと思う。スタート時間が8時前と遅かったためにかなりの空腹感を感じながらのJOG、アップダウンの多いトリムコースだったため、ややきつめの運動となりました。以前の自分なら低血糖起こして走れなくなっただろうと思います。

食前の運動が全く同じ条件には出来なかったけど、おにぎりは全く同じセブン-イレブンの塩むすび、それ以外は何も飲まず食わずで計測開始。

運動後の血糖値 95 (6月と全く同じ)

食後30分毎の血糖値の変化 132→154→138

これは明らかに改善したと見て良いのでは?耐糖能異常とか低血糖症の段階で糖質制限をすれば膵臓が休められて時間はかかるけど耐糖能が本当に改善するのではないでしょうか?あと血液検査の結果では亜鉛欠乏が少し良くなった程度だけど亜鉛やマグネシウムのサプリを飲み続けている効果もあるかもしれません。

たまに炭水化物や甘い物を食べることがあっても、あまり恐れなくても良いということかな。だからといって以前の食事に戻せば、また膵臓さんが疲れて元に戻ってしまうでしょう。それに糖質依存体質から解脱すると許容量オーバーの糖質を摂ると、ものすごい満腹感とダルさに襲われるので、自然と食べても少量になりますしね。

運動後の空腹時に精製炭水化物という血糖の急上昇を招きやすい状態をわざとに作ってやりましたので、良い子の皆さんは真似しないで下さいね(^_^;)

今回は良い結果でしたが、運動量、体調などに左右されることもあるかもしれないので半年後、今度は運動条件がほぼ同じになるようにして測ってみたいと思います。

それにしても、やっぱり白米のおにぎり1個だけじゃお腹減りますね~。昼ごはんはタラとブロッコリーのチーズ焼き、アボカドとベビーリーフのサラダ、ナッツとミューズリーにケフィアでした。満足です(๑´ڡ`๑)

2013-12-27 11.33.13

塩むすびで血糖値計測” に対して4件のコメントがあります。

  1. ゆめパパ より:

    10連休いいですね。私は8連休です。さすがNAOJIさんですね。食事に関しては栄養士並の知識ですね。最近私は忙しくて、そのストレスからか暴食に走ってます。ダメですね。(笑)

    今年も大変お世話になりました。いろんなアドバイス勉強になりました。明日の大掃除で休みに入ります。30日から自分を見つめ直す旅に出ます。帰ってきたらまた練習に頑張りたいと思ってます。では、良いお年を。

    1. NAOJI より:

      8連休ということは今日が仕事納ですか?お疲れ様です。
      お酒飲まないのでストレスがそっちの方に行ってしまうのですね。
      私なら多分アルコールの方へ行ってしまうので、暴食の方が良いかもしれません。食べたい物を食べるのが良いのですがこの間読んだ動的平衡によると人間の脳にはバイアスがかかっているそうなので、必ずしも本能が正しい方向になっているとは限らないのです。栄養士並みの知識なんて私には無いけど(というか栄養士の言っていることが正しいとは限りません)50キロ競歩に挑戦するなら、よりコンディショニングが重要になるので、その辺を自分なりによく勉強したら良い方向へ向かうのではないでしょうか?別記事でおすすめの本とメルマガを紹介しようと思います。

  2. ゆめパパ より:

    ありがとうございます。食べたら食べた分、身についてしまう体質みたいで、今年の正月休みがいい例でした。参考にさせていただきます。
    でも最後の最後までアドバイスいただいて、とても感激です。本当に感謝しております。私の財産ですよ。NAOJIさんは。(笑)

    1. NAOJI より:

      アジア人は倹約遺伝子を持っている人が多いらしいので食べたら食べた分、身につくというのは本当かもしれませんが(私も多分そうだと思います)ちょっとした知識があれば違ってくるもんなんですよね。私も以前はコンディショニングの意識も知識も無くてもっとへなちょこだったし、走っても痩せないとよく言ってましたのでね。

      紹介した本に書いてあると思いましたがダイエットとは体重を減らすことじゃなくて必要な栄養素を摂り入れ、その人にとっての適正な締まった身体になることだそうです。あと資格を持っている人や権威のある人の言っていることが必ずしも正しいとは限らないので色んな情報、対極にあるものも含め自分で考えてみることが大事かと。私もあることがきっかけで食事を気をつけるようになりましたが色々なことを試してみて失敗もしているのですよ(^_^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です