全日本マスターズ競歩の申込書届いた!
3年ぶりにタイトル大会の申込書が届きました。
また第7波なんてやってますが(いつまでPCR検査して陽性者カウントするの?勘弁して 😡 )
通常開催されることを願って、飛行機、ホテル手配しました。
一緒に要項が送付された8月7日の森山サマーウォークも出たいところですが一番暑い時期に制限時間が75分
ベテランの部の女子にはちょっと厳しめの設定なのでエントリーは出来ません。
毎年3月のスプリングウォークはエントリーしたいなと思ってますが
というわけで練習のモチベーションも上がって来ました。
今週も引き続き南幌コースで150分ST、歩いて来ました。
ガーミンすごく便利ですね。
心拍ゾーン設定して30分おきに給水アラートを設定してみました。
今日は途中まで先週と同じルートで90分で折返し、自宅から3キロぐらいの所で150分経過したので、そこからは普通に歩きバスで帰りました。
心拍はゾーン3に設定しましたが、不思議なことにジョギングだとそのゾーンが楽に感じるのに競歩だとややきつめに感じるのはなぜなんだろうか??
たまたま体調や気象条件のせい?
心拍を測定してはっきりしたのは、先週は「あと2回で次の段階の練習に」と考えたけど自分にはまだ150分しっかり歩ける状態にないということ。
というのも、12キロまではキロ8分半前後で歩けたけど、その後はペースを落とさないと心拍数がゾーンの上限を超えてしまう状態になったから。
最後まで同じペースでゾーンを維持出来ないとならないと思いました。
その状態になるまではロングはこの練習を反復かなぁ(それで終わっちゃうかも 🙄 )
ロング練習の時の心拍数が今まで低かったのかも。
まさにコンフォートゾーンにどっぷりハマってたか?
今週からは150分STの推移を書いて行こうと思います。
7/2 ST+坂道歩×4 150分 17.03km(8’49/km)
7/9 ST+坂道歩×2 150分 17.37km(8’38/km)
先週より気温が高かったけど、キロ10秒ぐらいペースは上がってる。
先週と比べて少し強度が上がったので後半バテバテになったわけではないけどキロ10秒前後ペースダウン。
余裕はあまりなかったし、脚にも疲労が来てました。
平日の練習会は
5/24 12’32-12’23-11’59 36’54
6/9 詳しいタイムわからず 37’30ぐらい
6/30 12’53-12’03-11’35 36’31
7/5 (2000m+400m)×3の予定でしたが、調子が悪く2000m1本で離脱、JOGで終了
夜でしたが気温湿度が高かったからか、もしかして土曜の疲労が残っていたのか、キロ6分がややきつく、我慢も出来ずでした。
次からはペースは決めず心拍ゾーン4で走ってみようと思います。
ちなみにゾーン3だと自分は7分~7分15ぐらいでした。
今日の景色
南幌と言えばキャベツが特産品。あちこちにキャベツ畑が見えました。
収穫はまだですけど、あちこちに軽トラが止まっていて農作業していました。
黄金色になった小麦畑が増えて来ました。
なんかこの間まで菜の花畑って言ってたのに季節が進むのが早いな~💦
国内外は緊迫した昨今です。
相変わらずの猛練習、頭が下がります。森山・北上ウオークとも、懐かしい響きです。
楽しんできてください。それにしても、八重樫輝男氏が岩手会長として、頑張っているとは、懐かしいね。そして、うらやましい。
さて、単身での練習は、リスクが伴います。その点も「考慮して」励んでください。
余計なことですが、老婆心のほど。。。。。。。。 がんばれ!!
毎回コメントありがとうございます。
昔は岩手の大会出ていましたか?
私が初めて出たのが2011年でしたが残念ながら一度も他に北海道の選手がエントリーしていたことはありません。もしかしたら岩本さんが一度エントリーしていたかも?
小森さんも東北近いから出ないのかなと思いますけど(連絡先は知っていまして公開の場なので住所は勝手ながら削除させていただきました)昨年も体調が良くなかったみたいで心配です。