シューズのへたり他

全日本マスターズ競歩前の話なんですが、今シーズンロング用に履いていたアディゼロJAPAN8を買い換えました。

走行距離300キロ程度でしたが、ロングの練習をしていて終盤になって脚が疲れて来ると着地の衝撃がズンズン感じられて、もう寿命なのかなぁと。

そう感じたのが試合の2週間前、最後のロングだったので今更違うシューズを買うにはリスクが大きいから同じモデルの色違いを買いました。

新品と比べると底のへたりはだいぶ進行していたようです(^^;

すぐ踵がへたると言っていた人がいたけど、その通りでした。自分の感覚では500キロぐらいは持つと思っていました。

来シーズン、この靴を履きつぶした後、ロング用のシューズを何にするかがまた悩みどころですね。

大会の時に観察してみると若者は厚底シューズの人が多かったですがターサーを履いていた人もいました。

最近気になるのはアルトラのシューズです。札幌では普通のスポーツ店とかでは扱ってないんですよね。試し履きしてみたいですが。

トラックで履く薄底はNB Hanzoがまだ継続されているので、冬の間に在庫確保しておかなければ。

それからラン用のシューズに初めてHokaを買ってみました。クリプトン9でカラーによって30%引きになっていました(^^♪

 

今までランは競歩と兼用で履けるライトレーサーを履いて来たけど、走った感じが全然違いますね。見た目重そうに見えたけど、それほど重さは感じずアッパーの造りがソフトで快適です。紐が伸縮性があるタイプなのが気に入らないので伸びない平紐に変えました。

おかやまマラソン5キロはこれで走ります。

 

シューズのへたり他” に対して3件のコメントがあります。

  1. トレーニングの結果ですね!!
    私は何年も履いてないスニーカーが経年劣化で分解したことはありますが(笑)こんなへたりになったことはないです(^-^;

    おかやまマラソン、新しいスニーカーで上手くいくといいですね(*^^)v

    1. NAOJI より:

      新品でも経年劣化しますが分解ですか、相当古かったのかな(゜o゜)

      私の場合ランニングシューズを競歩に使ってる影響もあるのかなっと思っています。競歩ってランより踵から着地して押す感じになるので、踵部がもっと耐久性がある靴じゃないとダメなのかなと今回の経験で思いました。

      おかやまは5キロなので楽しんで走って来ます。天気がイマイチな予報なのが残念

      1. 新品でも分解しましたし、新品じゃないのも分解しましたよ(笑)

        20年くらい前にメルボルンのアウトレットで買って一度も履かずにしまっていて、10年くらい前、ジムで初めてはいたら、その日のうちに分解しました(笑)

        新品じゃなくて分解したのは、シンガポールを歩いていた時。イスラムの寺院に入るため、靴を脱いだら、あれ?エアーマックスのエアーがない!って(笑)その後、ヒンズー教の寺院で靴を脱いだら、片方だけなくなってたはずなのに、両方のエアーがなくなってました。そしてホテルに戻るまでにどんどん分解されていって、部屋に着いた時には、踵だけじゃなく下の部分、(なんて言うんだろう?NAOJIさんの靴だと白い部分)が全部なくなってました(笑)
        こちらはワイキキのDFSで買ったものだから、アウトレットではないから古くはなかったと思うけど、よく履いていて、その後履かなくなって、久しぶりに履いたら、、、って感じでした(笑)

        なるほど、競歩は踵からなんですね。
        競技によって靴がいろいろあるのはその為なんですね。

        来週かと思ってたら、先週だったんですね。岡山マラソン。
        お疲れ様でした(*^^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旅行・地域

前の記事

2024年岩手遠征6
競歩

次の記事

ガチゆる歩で15キロ