沖縄フェスビアガーデンに行ってみた

先週金曜日からトナリエ5階のテラスで沖縄フェスビアガーデンというイベント中です。

先週土曜はエスコンの花火大会できっと混むだろうと思ったので平日仕事帰りに休みだったYANCOさんと待ち合わせて行ってみました。

トナリエの5階にはエレベーターから行けます。写真は撮ってないけどエレベーターホールにはエスコンフィールドの座席と同じ仕様の椅子がありました。そこまで徹底してファイターズ仕様なんですね。

予想通り平日で試合の無い夕方のビアガーデンは空いていて、と言ってもガラガラというほどでもなく程よくお客が入ってて良い感じでした。

元々ホテルの建ってる場所が高いので5階からの眺めはかなり良かったです。確かにここから花火見られたら良いだろうなぁと思いました。

暗くなるにつれ提灯の灯がきれいでした。

オリオン生の他、泡盛などがありました。私はオリオンの他、残波青切りシークヮーサーの炭酸割を飲みました。YANCOさんは泡盛古酒をロックで(゜o゜)

料理はミミガー、人参シリシリ、ジーマーミ豆腐など、作り置き出来る簡単な物しかなかったです。島ラッキョウの塩漬けがあったのが嬉しかった。あと2階のお店の料理も売っているから良かったけどそれが無かったらちょっと寂しかったかな。期間は7月21日までです。

来月の花火大会の時もテラスで何かイベントあるのかな??

沖縄フェスビアガーデンに行ってみた” に対して5件のコメントがあります。

  1. 沖縄フェスビアガーデン、行かれたんですね!
    こっちは外で飲むのは滅茶苦茶暑いけど(@_@)、北海道だとちょうどいい気候でしょうね(^^)/
    お食事、沖縄フェスだったら、ゴーヤチャンプル、ラフテー、沖縄そばは欲しいな(笑)

    残波プレミアム14年古酒は、いいですね

    1. NAOJI より:

      夕方だったし涼しかったです。でも三連休はまた猛暑に見舞われて陽射しも強く日中はきついかも。

      そう、私もゴーヤチャンプルーがメニューに無かったのがガッカリでした。沖縄そばとミミガーはありました。ミミガーって実は食べたことがないから食わず嫌いで注文しませんでした(^^ゞ

      tabisurueiyoushiさん、お酒強いから泡盛飲めるんでしょうね。私は割った物でないとダメです。YANCOさんも弱いから大丈夫かと心配になったけどロックでも量が少なかったのか無事歩いて帰宅出来ました。

      1. ゴーヤチャンプル―はありましたか!
        まあ、それがないとちょっとね~(笑)
        ミミガーは、コリコリしてて美味しいですよ。
        まあ、その名の通り、耳ですが…(^-^;

        私は泡盛は基本的にロックでは飲まないですよ~。
        味を試すため最初はロックで飲みますが、大体炭酸水か、自宅だと炭酸水+シークワーサーで割ります(*^^)v
        25度程度ならいいですが、45度とかだとキツイですよね…(^-^;

        1. NAOJI より:

          あっ、沖縄そばはあったけどゴーヤチャンプルーは無かったのです。
          ミミガー今度挑戦してみます(笑)

          泡盛のシークヮーサーサワー美味しかったです。45度だと舐めるだけですね(^^;

          1. すいません…!(゚д゚)!
            コメントを読み違えてました…(^-^;
            ゴーヤチャンプル―のが面倒だからかなあ?
            ミミガー、ぜひ挑戦してみてください(*^^)v

            泡盛も会社によって味が違うので、いろいろ試してみるとお気に入りが見つかるかも?です(*^^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です