土曜ポイント練習7/21

昨日は午後から、つどーむで競歩のインターバル。最近土曜日やっている(1000m+200m)のパターンです。

10時過ぎに早めに昼ごはん食べたんだけど、つい主食を多く摂り過ぎたのか、電車に乗った15分程度の時間に寝落ちるような眠気に襲われました。整体の予約が夕方しか取れなかったので仕方なかったんだけど、練習は午前中にした方が良いなと思いました。つどーむに着く頃には眠気は取れて、いつも通り練習に入れましたが…。

2000mのアップの後、入りはキロ7分、徐々にペースアップして動きがスムーズになってきたのか、3セット目~6セット目までは6分50キープ。しかし7セット目で7秒ペースが落ちたのでここまでとしました。今回も脚が持たない感じでした。なかなか10セットまで到達出来ませんね~。ソーティだと脚への負担が大きいのかもしれません。この間の札幌記録会の時も途中からふわ~っと脚がダルい感じでゴールしてから、ちょっと脚がふらつきました。

昨日は時間帯のせいなのかわからないけど、いつも練習している午前中より走っている人が多くて、その中に古い知り合いがいて久しぶりにお話しました。私と同い年だったと思うけど相変わらず若くて素敵な方でした。

お風呂に入ってから整体行ったんですが終わった後、いつもよりダルくて、ため息ばかり。整体師の方にも今日はお疲れのようだねと言われてしまいました。帰ってからご飯作るの面倒だな~と思っていたらYANCOさんから今日は急に飲み会に行く事になったからと、ラッキーなメールが入っていました。整体院の近くにある、以前一度行ったことのある、千歳鶴直営の立ち飲み、鶴の蔵で軽く飲み食いして帰りました。

ここ千歳鶴の直営店で日本酒を楽しむ所なんだだろうけどビール2杯とおかず4品いただきました。昨日も夕方寒かったので、おでんを注文して、つゆも飲んでしまいました。自家製さつま揚げと生揚げの三升漬けはさみ焼きが美味しかったです。ここのつまみは一捻りしている物が多くて美味しいです。場所柄、土曜日は空いているようで私の他に4組ぐらい客がいる程度で1人でも入りやすかったです。平日は混んでるかもしれないけど、冷酒好きな高橋さんにはぴったりの店かも。今度札幌に来たら行きましょう!

帰宅してから、そのまま11時過ぎまでソファーで寝てしまい、翌朝起きたら喉が痛い。ガーン、風邪引いてしまったのかも。練習の疲れも溜まっていたのかもしれません。ちょうど今週は疲労抜きの週にしようと思っていたので予定していたロングウォークは取りやめ今日は家で大人しくしていることにします。

 

そういえばこの間書いた天満屋女子陸上部の寮ごはん、届きました。

著者の方は12年前から天満屋の管理栄養士だそうですが、ご自身もランナーで学生時代陸上部で国際マラソンの参加資格を目指していて、その時は達成出来なかったのだそうです。今も市民ランナーとして走っていて今年3時間11分台の自己ベストを出したそうです。2000年から天満屋の陸上部からは毎回オリンピック代表に選ばれているんですね。走っている管理栄養士さんが作っていれば熱心さや選手の気持ちもわかるだろうし違うかもしれないですね。

わりと簡単に出来そうな料理が多くて、筋力アップ、疲労回復など6つの目的別に索引があったりして見やすい感じです。でも私的には砂糖とみりんを使っているレシピが多いのがね。まあこの部分をカットすれば参考になりそうです。

和食はヘルシーと言われていますが、和食は他国の料理に比べて砂糖を多用するような気がしますがどうなんだろうか?日本人は普段の食事で砂糖を摂っていて、おまけにスイーツブームで日常的に砂糖を摂っているから余計糖尿病になりやすいという記述も見かけましたが。

私自身、以前通っていた整骨院のK先生に砂糖やみりんを使うなって言われてえーっ、酒と醤油だけで美味しいの?って思いましたが、試してみると、味噌や醤油をちゃんと作った良い物にすれば砂糖やみりんを使わなくても和食は美味しいと思います。無ければならないという思い込みなんですね。

以前にも紹介しましたが、そんなレシピを私に教えてくれた本、在庫切れで昨年夏、改訂版出版予定が、ず~っと遅れていたのですが、5月に発売になってました。もし興味があるようでしたら以下のURLから注文出来ますのでぜひどうぞ(アマゾンなどでは買えないようです)

ホリスティック栄養学の知恵を生かした『ヘルシー・クッキング』

http://www5f.biglobe.ne.jp/~hni/menu_3/menu_3-2b.htm

今持っている古い本の方に

  • 本格的な伝統食が、こんなにも簡単に出来る驚きベジタリアンレシピ
  • 素材のおいしさと栄養価を最大限に引き出すシンプルレシピ

等々書いてあり、ちょっとオーバーかと思ったのですが、本当に簡単で美味しい料理が多いので忙しい人でも作れるんじゃないかと思います。ウチはこの本のメニューから作ることが多いですが、普段料理をあまり作らないYANCOさんでも作れるし、いつも美味しいと言って食べてますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です