2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 NAOJI ローカーボ・オーソ 原因はアルコールだった 1ヶ月半前になりますが、2年ぶりに栄養解析の検査受けて来ました。 ゴールデンゲートクリニックのホームページも出来ました。 栄養解析も以前はレポート付きの2種類で1万と1万3千円だったのが、レポート無しで5500円が追加に […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 NAOJI ローカーボ・オーソ ビタミンDと免疫の動画セミナー 緊急事態宣言、再度延長されましたね。 今日は東京も札幌も新たな感染者が減ったようですが。 うがい、手洗い、3密を避けるだとか行動的な指針は言われてますが、免疫力を上げる指針は具体的なものは言われてませんよね?(規則正しい […]
2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 NAOJI ローカーボ・オーソ うつぬけ食事術 奥平先生の新刊を買いました。 もうこの手の本は買わないつもりでしたが、【血液栄養解析を活用!】というサブタイトルが気になりました。 まず、本のタイトルからだと、「うつ?自分には関係ない」と思われてしまいがちなのが残念です […]
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 NAOJI お買い物 風邪予防にはコレ 風邪流行ってるみたいですよね。まだ職場ではインフルエンザ発症した人はいないみたいなんですけど電車通勤だし気をつけないと…。 というわけで今まで何度かブログで風邪にはビタミンCとオリーブ葉エキスで早く治るって書いたと思うん […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 NAOJI ランニング トレイルバター&佐藤珈琲のエナジージェル 20キロなら途中の補給は必要ないけど、50キロに挑戦するなら補給のことも考えなくてはならないなと、来年の話なのに気が早いけど秀岳荘白石店に行ったついでこれを買ってみました。 札幌にある佐藤珈琲という所のコーヒーを使ったエ […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 NAOJI ローカーボ・オーソ オーソモレキュラーアカデミーのセミナーに参加してみて 6月から3回に渡って受けたオーソモレキュラーアカデミーの栄養解析セミナーに参加しました。 セミナーの内容は、血液検査の結果から分子栄養学的な読み方をマスターするもので、今まで受ける度に記事にしようと考えたものの、なかなか […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 NAOJI ローカーボ・オーソ フリースタイルリブレ フリースタイルリブレって一般の方はご存じない方が多いと思いますが、腕にセンサーを装着して2週間、15分おきに血糖値(正確には細胞の間質液の糖濃度)をモニタリング出来るという画期的な機器です。就寝中の変動もわかります。 価 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 NAOJI ランニング 溶血~自分の状態を確認してみた 先日JRタワーに行った時の記事にちらっと書きましたが、奥平先生との懇親会にて血液データと爪を見てもらったんです。 マンガでわかる ココロの不調回復 食べてうつぬけ [ 奥平智之 ] この本には爪で貧血がわかる診方が載って […]
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年3月9日 NAOJI ローカーボ・オーソ 動物性タンパク質で悪玉菌増加なんて… 私の会社では年に何度か産業医が来て健康講話というのが開催されるのですが、メタボとは無縁だからあまり興味のあるお題が少なくて今まで3回ぐらいしか出席したことがありません。 しかし今日のお題は腸内フローラということで出席して […]
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 NAOJI ローカーボ・オーソ 寝正月… 11連休でしたが後半は不覚にも寝正月という状態になってしまいました。 昨年末に転倒による骨折で義母が入院してしまったのですが、入院先の病院でインフルエンザに罹ってしまい94歳という高齢で心配な状態なので見舞いに行ったとこ […]