2025.10.5フォームチェック

北上競歩(正式名称が今まで全日本マスターズ競歩大会だと思っていたけど、いつの間にか”日本マスターズ陸上競技選手権2025競歩”に変わっていた)まであと1週間あまり。シューズを新しくアディゼロSL2にしてみたら、今までの靴に無い反発性を感じたので1ヶ月前から毎週末動画チェックしてみました。

1ヶ月前の動画を保存していなかったのでビフォーアフターの写真をアップ出来ないけど、最初に動画撮った時は靴の反発のせいなのか、踵にしっかり乗るというか踵着地を意識して踏みつける感覚が無いとベントニーになりやすいような気がしました。今日の最終的に納得出来た動画のスクリーンショットがこれ。それまでの動画は前傾していないと思ったので少し前傾を意識してみたら視線が下になってしまった 🙄

動画を何度か撮っている間に、試合でパドルが上がった場合、どこを意識すれば修正出来るか確認して終了。

1ヶ月ぐらい前にYouTubeでベントニー対策のドリルを見つけたので、取り入れてます。どうしても左腰が引けやすく膝が甘くなるのは完全には直らないです。


夕方、キッチンファームヤードで晩ご飯。7月に行った時に食べた冷たい麺は終了していたけど、手打ち皿そばというメニューに気づいて、トマトの天ぷらと共に注文してみました。

写真からは伝わらないと思いますが麺に添えてある天ぷらのボリュームにびっくり。ルッコラ入りの手打ち麺のつけ麺バージョンでした。天ぷらはエビ、ナス、カラーピーマン、カボチャ、葉物でした。

直売でカボチャが売っていたので2個お買い上げ。味は天ぷらで折り紙付き、小さ目のが1個200円とお買い得品でした。日持ちする新品種(名前は忘れた)だそうです。しばらく寝かせて、美味しかったらまた買いに行こうと思います。


普段、政治の話を書くことは無いですが…

自民党崖っぷちでとどまりましたよね。私は小泉氏が総裁にならなくて良かったと思います。

直前のスキャンダルもあったけど決選投票前の演説でも高市氏と比べたら自分を支持した議員への感謝が多く、政策に関する話が少なかったと思います。高市氏とは志が違うんじゃないのかな?

それと前回の総裁選挙の時に1回目投票で1位だった高市氏を決選投票の議員票で覆すことが可能な方法も問題だと思います。党員票≒民意だと思います。

これ2回やったら自民党崩壊ってYouTubeの番組で色々な人が言っていましたよね。前回でもかなり党員離れたんじゃないのかな?

麻生氏の指示が効いたのか?それも世論の後押しがあったからそうなったと思います。自民党総裁選がここまで国民に注目されたことが今まであったでしょうか?

今は偏向報道のマスゴミ以外にも情報(真偽は別として)得る手段はあるので、昔みたいにマスゴミが世論操作など出来なくなっている時代です。それでもまだ自分達が影響を及ぼせると思ってるんだろうか?(笑)

政党、議員自身が自分で直接有権者に発信出来るようになっているので、色々な情報や人となりから自分が支持出来る候補者や政党を判断出来る時代になって来ましたよね。

決選投票で議員票は4票差だったので、1回目の結果を受けても半数近い議員が小泉氏に投票したことになります。

高市氏が自分の政策を実行出来るのかは疑問だけど抵抗勢力に負けず本当に日本が良くなる政策を断行してくれるのなら、きっと世論が味方してくれることでしょう。良いブレーンに恵まれることを祈ります。

2025.10.5フォームチェック” に対して2件のコメントがあります。

  1. 私は以前から高市一択だったので、本当に良かったです。
    国益を考えたら、彼女しかいませんからね。長い闘いでした。
    既得権益や、自分のバッジ、大臣の椅子をちらつかされてあちらに行った人は、国民のことなんて考えてないんでしょう。
    世論を誘導できると勘違いしたマスゴミ、それに乗ったコメンテーター、政治評論家、いますぐ消えてもらいたいですね。
    麻生さんの妹は皇族なので、皇統を考えたら、高市さんしかいないのに、それについても嘘ばかり報道されてましたよね。

    高市さん、これからが大変だと思います。
    苦労するし、時間はかかると思うけど、彼女なら日本を取り戻してくれると信じてます。

    1. NAOJI より:

      麻生氏の妹さんが皇族なんですか、知らなかったです。
      総理としては短命政権でしたが、今となっては良い仕事してくれてるようですよね。

      本当に茨の道ですよね…。だけど紆余曲折した苦労人、女性ながらここまで政界で活躍して来たから並みの男性議員と違い、きっとやってくれるでしょう。私とは年代も近いし応援したいです。

      もし党内の足の引っ張り合いとかで短命に終われば自民党は本当に終わると思います。他にも中から自民党を変えたいと活動している議員はいるのでそういう人達を応援して行きましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です