2025年11月福岡遠征5

海の中道から大相撲会場の福岡国際センターに近いバス停までバス1本で約30分。

下車して会場に向かって歩いていたら途中で思いがけずマンホール発見。世界水泳の会場が福岡国際センターの近くだったみたい。

福岡国際センター。櫓も組まれ両側には力士の幟と食べ物の出店もありました。

入場後に弁当を買おうと思ったら目ぼしい店のが残り3個、2000円→1800円に割引されていました。外のお店で買えば良かったかな 🙄

お弁当もちくわも美味しかったです。辛子明太子と高菜漬け入り。

当選した席は「らくらく2人マスC席」位置的にはこんな感じの場所で国技館のCマスと同じ感じかな。3回目の大相撲観戦ですが初めて正面席が当たりました。

仮設の席だし、売店も国技館の方が良いです。しかし力士と観客が同じ通路を通ったりするので身近に感じられるのが地方場所の良い所なんでしょう。

席に着いた時、我が家が応援している炎鵬関の取組が始まるところでした。前は十両だったのに幕下になってしまったみたい。間に合って良かった~。

幕内力士の土俵入り、右側の赤い化粧まわしが我らが一山本。応援タオル持って行くの忘れてしまった。

前半はあまり調子良くなくて、また千秋楽で勝ち越し決めるのかな~なんて思ったけど8日目から6連勝 ❗ 13日目9勝4敗と10勝の望みが出て来ました。頑張って欲しいです 😀

YANCOさんの好きな豊昇龍の土俵入り。今場所は優勝できるでしょうか?

多分、大相撲観戦はこれで最後かな?楽しかったけど、やっぱり国技館の方が良いな~。

帰りは博多駅経由天神行きの満員バスに乗って帰りました。前の記事に書いたけど博多駅前のイルミネーションがとてもきれいで写真撮りたかったです。

お腹も一杯で、本当は終わった後、ホテル近くの水炊きの店に行こうかと思ってたけど取りやめになりました。

最終日はオープントップバスに乗って観光です。

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ランニング

前の記事

2025.11.20通勤ランNew!!