炭鉄港カード第2弾(月形、沼田、美唄、岩見沢)1

先週日曜は約2か月ぶりにカード集めに行って来ました。

まずは月形町の樺戸博物館へ。昨年館内を見学したので今回はカードだけもらいました。

樺戸集治監で獄死した囚人1022人の墓地、実際の場所には行きませんでした💦

カードによれば樺戸集治監が廃止されるまでの39年間に獄死した1046人のうち1022人のお墓だそうです。

過酷な労働により多くの犠牲者が出たとのこと。囚人とはいえ、これらの犠牲により現在の北海道があるわけですね。


次に沼田町のほろしん温泉へ。

ここでは恵比島駅のカードがもらえます。

温泉は日帰り入浴の出来る施設とホテルと分かれていて、カードはホテルのフロントで配布しています。

お昼過ぎていたので先にお風呂に入って、温泉食堂で蕎麦を食べました。

こういった食堂では珍しく手打ち蕎麦です。打ち立てなので麺は美味しいですが、タンパク質系のメニューはありませんでした。

温泉はお昼時で空いていたので、ゆったり出来ました。

去年ここに来た時の記事でも書きましたが眼下に川が見えて良い温泉です。


炭鉄港カードになった明日萌駅(恵比島駅)へ。

1930年に留萌鉄道炭鉱線が開通し、恵比島駅経由で留萌港へ石炭が輸送されていたそうです。

ほろしん温泉向かいに展示されているこのSLで運ばれていたのでしょう。

クラウス15号機関車

朝ドラすずらんが放送されたのが1999年、その頃に訪れているんですよね。

当時はたくさん観光客がいて賑やかでしたが、今は静かなもの。

それでも数組の訪問者がいたし、ロケに使われた建物も維持されているようでした。

駅に向かって左の土管の煙突、子供の頃、自分の家もこんな煙突でした。懐かしいな。

 

ホーム側から。

撮影した時は気づかなかったけど、駅長さん(萌のお父さん)らしきマネキンが写ってました。この他駅舎内に萌らしき女の子もいました。

駅舎内に入ることは出来ませんでした。

明日萌駅

 

駅はまだ現役ですけれど、周囲には数軒の民家がある程度で、1日に何人がこの駅を利用するのでしょうか…寂しいです。

 

左はドラマで萬田久子と石倉三郎が営む中村旅館、右は駅長宅。昔、訪れた時にもあったはずだけど覚えていない…

 

駅を後に、去年も訪れた萌の丘へ向かいました。

途中。蕎麦の花がきれいでした。幌加内に近いこの地域も蕎麦の生産量が多いのかな?

 

萌の丘からは、小麦畑、蕎麦畑、田んぼがパッチワークのようでした。

萌の丘から沼田方面

 

次に美唄へ向かいました。

つづく

炭鉄港カード第2弾(月形、沼田、美唄、岩見沢)1” に対して2件のコメントがあります。

  1. 蕎麦の花、綺麗ですね~!!
    初めて見ました。
    今度北海道に行く機会があったら、海鮮だけじゃなく、お蕎麦も食べたいです(*^^)v

    1. NAOJI より:

      あら、蕎麦の花見たことないのですね。場所によっては丘全体が蕎麦畑な所もあるんですよ。
      信州辺りなら見られるのでは?
      でも、ぜひ北海道にいらして下さい(^_−)−☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です