栄養解析の結果
しばらくまとめる時間がなくて記事にしていなかったのですが、3ヶ月に1回、そのうち半年に1回は栄養解析の検査は継続しています。
昨日は休みを取って1ヶ月前に受けた検査の結果を聞きに行って来ました。
結果は蛋白質関係の数値が軒並み低値に戻ってました(>_<)
解析結果によると自分に大切な栄養素は(優先度が高いもの)
鉄、VB1、VB6、VC、αリポ酸、グルタミン、必須アミノ酸という結果でした。でも初めて解析した時はこれが12項目も、あったので、状態は改善して来てはいるのだと思います。
アマルガム除去して1か月後、今年4月の検査で蛋白質関係の値が改善し、ペプシノーゲンも上がって来たので、やっぱりアマルガムのせいだったんだ~と思って2ヶ月前ぐらいまで飲んでいた消化酵素のサプリやめたのと1日2食になって食べる量が少なくなったのが原因かな?消化酵素も蛋白質から作られるから、不足すると悪循環。ペプシノーゲンも下がってました。
またMCVが上がりやすく大球性貧血になりやすかったのは、間違いなくアマルガムの影響だったみたい。4月以降は98以下をキープ、今回は96.4、今までこんな値になったことはありません。理想は95だそうなのであと一息。vB12、葉酸をかなり摂ってる効果かな。ただ、これって体質なのかも?この間父の血液検査の結果見せてもらったらヘモグロビンでは貧血じゃないのにMCV102だった。
それから除去以降、血清亜鉛は上がったけどALPは相変わらず低値です(-_-)
あと気になるのは4月頃からASTとALTが徐々に上がって来ていることだな…。γ-GTPは低値で蛋白質不足ってことなんだけども。
そうそう、γ-GTPや尿酸値は低ければ良いってもんじゃないんです。普通の健康診断だったら高い人しか何も言われないけどγ-GTPが低すぎると蛋白質不足、尿酸が低いとストレスに弱いってことになるそうです。あと尿酸はよくプリン体を控えると言われていますがFBで長尾先生が言っていたのは原因は果糖でプリン体ではないということです。
果糖って果物だけじゃないんで、その辺を控えてみたら良いかもしれません。
取りあえず3ヶ月後の次回検査までには
・消化酵素また飲む
・VBサプリの量を増やす
・蛋白質の捕食を増やす
・グルタミンの摂取量を倍にする(6000mg)
こんな所から攻めてみます。蛋白質の捕食については宿舎暮らしになって、自宅通勤の時よりも意識しないと摂取量が減ってしまうので注意が必要だと思っています。
本当は必須アミノ酸も1日3700mg必要となっているけどアミノ酸は高いので消化酵素と捕食の効果に期待したいと思います。
栄養解析やると、サプリメントの効果や補充するにしても何を補充するべきかはっきりするのが良いと思います。
私みたいにサプリを飲む人を批判的に言う人もいます(私から見たら、そうい言った本人こそ栄養失調か何かの異常に見えますがね)でもちゃんと検査をして効果のある物を選んで飲めば効果あるんですよ。もちろんベースは食事であることに変わりはありません。
VBとグルタミンはこれ飲んでます。
消化酵素はこれを買ってみます。ベタイン、ペプシン、パンクレアチンの。今まで買っていたのはベタインとペプシンだけだったけど。
これらは海外通販で買う物としては高い方なんで最近の円安はイタイです~。でも日本の医療用サプリから比べたらずっと安いですからね。