元祖のラーメンサラダドレッシング

ラーメンサラダって、少なくとも北海道では居酒屋などでポピュラーなメニューですよね。

でも私が30代前半の頃は珍しかったように思います。

元祖は、札幌グランドホテルのビックジョッキだと私は思っています。
かれこれ20年以上ご無沙汰していますが、当時は、あのドレッシングのレシピを知りたいと思うぐらい、本当に美味しかったのを覚えています。
北24条界隈に住んでいた頃、近くに元ビックジョッキのシェフが「ミレニアム」という店を開店した際には、あの味を求めて行ったものです(ちょっと大げさかもしれませんが、笑)。

先日、昼休みの散歩で何となくグランドホテルのスーベニールショップにふらっと立ち寄ったら、なんとそのラーメンサラダのドレッシングが売られていたんです。それで、思わず買ってみました。
原材料を見ると添加物が少なくて良さそうです。

製造元はセゾンファクトリーで、山形県高畠町にある会社です。

そう、ウォーカーの皆さんならご存じの、高畠競歩の開催地ですね。セゾンファクトリーはずいぶん昔から果物の加工品を広く製造販売しているメーカーです。

私はラーメンを食べないので、紀文の糖質ゼロ麺で「ラーメンサラダもどき」を作ってみました。(具が多くて麺が見えませんが、笑)

確かにあの味のような気がします。美味しかったです。

記事を書くのに調べてみたらビックジョッキって今はディナー営業のみで予約制なんですね。知らなかった。コロナ以降なのかな?人手不足?

背景のビールはヤッホーブルーイングの柚子と塩入りの「前略 好みなんて 聞いてないぜ SORRY 其ノ四」ってユニークなビール。柚子とビール合います。塩味は感じなかったかな。まだ売っていたらリピートします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です