サツエキイルミネーション2024-2025

札幌駅南口のイルミネーションは毎年変わっていると思います。今年はプロジェクションマッピング、去年か一昨年は音と光のコラボ(何て言うのかな?)だったような記憶。

それにしても、雪まつりでもないのに外国人を含めた観光客がすごく多くて帰りの電車通勤がいやになります。雪まつり期間中どうなるんだろうか…(-_-;)

サツエキイルミネーション2024-2025” に対して2件のコメントがあります。

  1. wakasa15thfd より:

    札幌も外国人観光客が多いんですね。私はNAOJIさんの様に通勤ではないですが京都へ行く電車に外国人が多くて嫌になります。大きな荷物のうえに優先座席をも占領してしまい年配者がいても殆どの人が席を譲らないです
    先日、生涯手帳を持った方が、その手帳を見せて席を譲って欲しいと言っているのに無視されていました。中国人だったので下手な言葉で通訳して嫌々譲ってくれました
    外国人だけではないです。学生も多いんですがスマホに一生懸命で高齢者がいても全く気にしないです。杖をついた人が乗って来られて一人の中学生男子が’よかったらどうぞ’とすぐに立ちました。私は’大学生が立たずに君が立って偉いね’とわざと聞こえる様に大きな声で言いました( ^)o(^ )

    1. NAOJI より:

      京都は以前からオーバーツーリズム問題が報道されてるから札幌どころじゃないですよね。
      自分は朝はバスと地下鉄で通勤しますが帰りは早く帰りたいので電車です。札幌駅構内がやはりキャリーバッグを引いている旅行者が多くて歩きにくいです。

      優先席を譲らないのは日本人も同様ですが、言っても譲らないのはさすが中国人(-_-)
      wakasaさん、そこまでしてあげるなんて親切ですね。自分なら出来ないです。

      日本人も年代にかかわらず周囲への配慮が出来ない人が増えてる気がします(T-T)

コメントを残す

スポーツ

次の記事

2024.12.21冬至