諦めずに…

先週木曜日に2回めの診察に行って来ました。

転院先で月に1度だけ診察のあるスポーツ整形のドクターです。

医大の教授で柔和な感じのドクターでした。

診察が予約制のこともあって、かなり時間をかけて状態確認等していただけました。

画像を見ながらの詳しい説明もあったし、担当予定だった理学療法士も診察に同席していました。

(リハビリは知人の方に担当していただくことになったので、結局この理学療法士ではなくなったけど)

前の病院ではそういうのは全く無かったので全然違いますね。

リハビリも完全予約制なので、おそらくマンツーマンか少人数でしょう。

前の病院では予約制じゃないし、1人で数人の患者を担当してました。

だから真面目に通う意味が感じられなかった。

あれじゃ儲かって新しい病院も建つわなと思いました(苦笑)

 

診断の方ですが

左右の筋力のチェックでは、おそらく長い間にかばう癖が出来ていたのでしょう。

かなりアンバランスがあることが判明しました。

以前陸歩のコーチに左のベントニーの原因は左右の筋力のアンバランスではないかと言われたことがあったけど、さすがコーチの判断は正しかったようです。

半月板も少し傷んでいるけど、それより内側の軟骨がすり減っている状態。

種目を変える気はないの?と言われてしまいました(T_T)

もっと年を取ると困ることになるよと。

 

確かにもう以前のようにフルマラソンだとか記録を目指して走れるレベルではなくなるかもしれないけど、ジョギングぐらいは出来るようになりたいので諦めずに状態を確認しながらリハビリを続けて行こうと思います。

結局今後の診察は最初に診てもらった膝が専門のドクターになりました。

 

最近読んだ武井壮さんのこの記事。

http://heaaart.com/post/120744

「ストレスで胃潰瘍になるくらいだから、逆もある」

私もイメージするだけならタダだから、膝関節の構造図を見て軟骨が再生するイメトレを寝る前とか昼休みにやってます。

もちろんイメージだけじゃなくて軟骨の再生に必要な栄養素摂取も意識して。

効果があるのかちょっと疑問もあるけどグルコサミンとコンドロイチンのサプリメントも飲んでみることにしました。

きっと数ヶ月のスパンでMRI撮ると思うので状態が良くなってれば効果もあるのか無いのかが確認出来るだろうし。

徐々にではあるけど回復はして来ているんですよね。

前は腫れていたぐらいの負荷でも腫れなくなったりして出来ることも増えてきたし。

諦めずにリハビリ、頑張ろう!

 

そういえば、この間受けた人間ドックの結果が届いたのですが、貧血関係の値がすごく回復していました。

SolgarのGentle Ironが効果的なのもあると思うけど、MCVが95以下になったことは今までなかったです。

2週間後に定期的に受けているオーソの血液検査を受ける予定ですが、この分だとフェリチンも改善が期待出来そうです。

中性脂肪も低すぎたのがかなり良くなってます。

練習しなくなって、そろそろ4ヶ月になりますから体重の増加とともに栄養面が満たされて来たのかもしれません。

総蛋白が低いのがなかなか改善しないけど…。やっぱりアミノ酸飲まなきゃダメなのかな。

コレステロールが6ヶ月後に再検査というのがドックで唯一引っかかった項目。

でもこんなの全然問題無いです。かかりつけ医が見たら、とても良い値って言うと思います。

 

とにかく毎日のように走ったりしているということは、栄養面の消耗が大きいということですね。

自分は活動量に対して食べる量が足りなかったのか、消化吸収能力の問題なんだろうなと思います。

かかりつけ医も「後は腸内環境の問題かもしれないね」と言っています。

 

女性ランナーは本当に気をつけないと健康を害する結果になっちゃいますね。

病気にならないまでも様々な不調の原因ね。

特にこれから妊娠出産する可能性のある方は気をつけた方が良いと思います。

オーソモレキュラーの血液検査の読み方を勉強することと定期的な検査をすることをおすすめします。

 

諦めずに…” に対して4件のコメントがあります。

  1. ぶらんぼう より:

    いろんなところでガタが来る(って通じるかな?)のは加齢もあり、仕方ないことだと思っています。
    ただ、その速度は落としたいなぁって。
    わたしの場合、ストレス耐性が非常に脆いので、どう精神力を鍛えるか?鈍感になるか?ってのが課題か…とは考えています。
    健康=元気ではないし、健康=長寿でもないし。
    きっと、こういうのって30代前半ごろまでは気にも留めなかった事柄なんだろなぁと思っています。

    1. NAOJI より:

      既にガタが来てる私が言うのもなんですが、それを早めるも遅くするのも生活習慣で違うと思いますね。もちろん元々持っている体質もあるのだろうけど自分の会社の人達を見ていてそう思う。
      現場に行けば残業多いし、色々な縛りや制約でストレスが多いから老けるのが早い人が多いです。私より5歳ぐらい下の世代の30歳前後の頃を知ってるから、なおさら感じます。

      ストレス耐性…、ある人がストレスに感じないことでもストレスに感じてしまうというのは、今の世の中では損してしまうと思います。精神力って鍛えられるものではないと私は思うんです。何度か書いたかもしれないけどメンタルもホルモンだとか栄養状態で変わると思います。

      私も前はもっと小さいことを気にしたり、イライラしやすくてキレることもあったしマイナス思考だったんですよ。多分母親の体質(今思うに性格じゃなくて)受け継いだなと。持って生まれた性格というのもあるけど前よりプラス思考になって少し大らかになったと自分では思ってます。

  2. より:

    運動しているから健康っていうわけじゃないんだなって
    わたしもやっとわかってきたところです
    定期的に足ツボマッサージに通って、
    先生と色々とお話をするのですが、
    できるだけ長く楽しく走り続けるために
    メンテナンスや食べるものを気をつけたりしようと言い合ってます
    NAOJIさん、是非是非、諦めないでください
    またご一緒するの、楽しみにしているんですから!

    1. NAOJI より:

      私も以前は考えてもみなかったけど、色々知ると、やっぱり女性は男性より複雑なので
      フルマラソンを走るような人はもっと生活習慣を気をつけるべきだなぁと思います。
      ここのところ若い女性のマラソン人口が増えてるので、結構気になるんですよね。

      香さんも多分ご存知の方だと思いますが赤ちゃんが出来ないのでフルマラソンを走るのやめて5キロ程度のジョギングにしたという人がいたけど、その選択は正しかったんだなと今にして思います。

      もっと早くに知識があれば私ももっと違ったかもな~と思いますが後悔しても仕方ないですね。
      香さんは私みたいにならないようにして下さいね。
      私もジョギング程度は出来るようになりたいから頑張ります。

ぶらんぼう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

読書

次の記事

新しい道徳