水曜ポイント練習8/15

昨日は岩見沢のトラックでヤッソ800しに行きました。

トラックは利用料150円と格安!部活の生徒、2つの学校が利用していましたが、まったりした雰囲気で私みたいな中年がトラックを走っていても全然OKな感じでした。千歳は料金が高く夏だと実業団の選手がいたりするので気を使わなければならないし、江別のトラックは場所柄大学や高校の生徒が多くて、中年が利用するには気が引けるので、今度からトラック練習の時はここにしようと思いました。ホームページでトラックが使えない日がわかるようにしてくれると良いのですが。ネットで窓口があれば依頼してみようかな?

でヤッソ800ですが今日は5セットしか出来ませんでした。4セット目までは3分30をキープできたのですが、シューズのせいかわからないけどタータンがふわふわした感じで脚が疲れてしまいました。ソーティで10キロとか走れる自信がないのでアディゼロマナにしたのですが、このシューズ自体底が柔らかくてコシが無い靴なのでダメなのかもしれません。今年はもうトラックで練習出来ないかもしれませんが、今度走る時は思い切ってソーティで走ってみようと思います。

走った後は岩見沢のスーパー銭湯的な温泉、なごみへ行きました。岩見沢市内から行くと由仁国道沿いの高速道路の高架をくぐって、すぐの所にあります。造りは千歳乃湯えんと似た感じでした。ボローニャのパンを売っているところも同じなので、もしかしたら同系列なのかもしれません。高濃度炭酸泉、立って入るジャグジー、露天風呂などがあり入浴料は銭湯より安い400円でした。

ちょうどお昼過ぎでお腹も減ったので、帰りがてら、ちょっと回り道をして栗丘にある夕日ヶ丘レストラン善生に行ってみました。

お魚ランチ980円いただきました。メインディシュはアオマスのソテーだったかな、美味しかったです。この他にサラダとわかめスープがついていました。お米農家さんがやっているレストランだけあって、ご飯は無料でお代わり出来るそうなので、男性でも満足出来るかも。でも、料理の取り合わせが何か変な感じでした。メインディシュは気取った感じなのに、茶碗に盛ったご飯とおかずという…それなら食器を全体に和風の食器にした方が違和感無いかも。それとか、お米がウリなら、和食な内容にしてスープもやめて味噌汁にすれば良いんじゃないかと思いました。何か中途半端な感じでした。

小高い所にあるので窓からの眺めも良いです。ひまわりが咲いていてきれいでした。でも横のビニールハウスが無いともっと良いかな?

お米や野菜の直売もしていて、お米は種類によって多少違うけど5キロ1700円ぐらいで売っていました。玄米も売ってます。あとレストラン横の直売所で生で食べられるトウキビの試食してきました。甘くて美味しかったですよ。

レストランの前の道は、そのまま長沼方面へ抜けられて、ちょうど北長沼の直売所が通り道にあったので寄ってみたら、押谷ファームのアスパラや丘わかめ、トウキビなど売ってました。押谷さんのトマトは無かったけど、アスパラと丘わかめ、他の農家の野菜類を買って帰りました。きゅうり黒珊瑚が欲しかったから、そっちにしたけど普通のきゅうり1キロ250円ぐらいで売ってたんじゃないかな?漬物にするには良いですよね。

晩ご飯は野菜と魚でしたが、一昨日だったか、道新の家庭欄に載っていた玉ねぎのドレッシング漬けとポットと熱湯で火を使わずに豆を戻すっての試してみたのですが、これが驚き。熱湯と豆と塩ひとつまみをポットに入れて一晩置いたら、豆の水煮が出来ちゃうんですね。青大豆と金時豆を戻してみたんだけど、青大豆はちょっと塩味がして、そのままツマミにもなりそう、金時豆は火にかけて煮るのと違って破れないできれいに出来上がりました。

それと玉ねぎのドレッシング漬け、スライスした玉ねぎを酢50cc、塩、コショウ、サラダ油100ccと合わせるだけと簡単なんだけどビンに入れておけば冷蔵庫で1ヶ月ぐらい持つのだそうです。うちにはサラダ油が無いのでオリーブオイル(高いの使ってるのでケチって酢と同量にした)とクレイジーソルトでアレンジしてみました。酢と同量でも油が多い感じだったけど美味しかった。これと豆と野菜を合わせたサラダ。

それとズッキーニ、メノビレッジから大きいのが、毎週ドーンと届くのですがラタトゥイユ意外に調理法が無いかな~と探してみたらピクルスという手があった。クックパッドのこのレシピから砂糖を除いて塩多め、クローブをプラスして作りました。ピクルス液の量は最初レシピ通りの量にしたのですがズッキーニ大きいから足りなくて2倍の量にしてちょうど良かったです。まだまだ安い地物の野菜がたくさん食べられるから、色々作って楽しみたいですね。

水曜ポイント練習8/15” に対して7件のコメントがあります。

  1. GO より:

    私は岩見沢市民ですが未だに競技場のトラックは走ったことがありません(^_^;)
    (一度だけ周囲をジョグした事がありますが)
    仕事も札幌方面が多いですし、
    やっぱり天気に関係ないつどーむに脚が向いてしまいますね。
    あっ、なごみ湯はたまに行く事もあります。
    最近出来た「ゆらら」よりも安いし中の浴槽の種類も多いからか何時も混んでいますね。
    (^^)v

    1. NAOJI より:

      つどーむも雪のある時意外は空いていて良いですよね。聞いた話では暑い時は蒸し風呂状態になるそうですが(^_^;)
      なごみの湯って、やはり安くてなかなか良いから混んでいるんですね。行った時はちょうどお昼時で空いていたのでラッキーでした。

  2. ichan より:

    先日の岩見沢のトラック、早速行ってきましたか、比較的近くて、安くて、敷居も高からずいいですね。

    帯広の森陸上競技場は、高校生の陸上部ランナーが多くて気が引けます。(;^_^A

    1. NAOJI より:

      帯広の森も混んでいるんですね。あの辺の陸上部がみんな利用しているのでしょうか?下のゆめパパさんによればルールを守って堂々と走れば良いみたいですね。800mとかの練習だとやはりトラックの方が良いですよね。

  3. ゆめパパ より:

    高校生時代、全日本競歩合宿に参加した時、現在陸連のえらいさんになっている人がトラック練習をしている時に、私はコースの邪魔(そのつもりはなかったのですが)をしてしまい、えらい怒られた記憶があります。それ以来その人を見かけると今でも ぞぉっと、します。
    それがトラウマになったのか、競技場での練習時にはコース取りには気にしてますが、こちらも同じ練習をしているので、よほどの事がない限り気を引くことはしてないです。要は立場は同じと言うことです。ただ優先するところは優先するを忘れません。自分も含めて皆さん真剣に練習している事をいつも頭においていれば堂々と走れば楽しくなりますよ。

  4. ゆめパパ より:

    追記
    競技場使用時の心構え
    使用料は必ず払う。 アップするときはなるべく外周りを使用。 400m以上の練習は1,2コースを使用。
    200m時は2,3コース使用。100m時は4,5,6コース、ハードルは7,8コース使用。その競技場により違う時もあるので注意。 スタート時には必ず後方を確認する。100m以内にランナーがいれば、走りさってからスタートすること。ゴール後はなるべく急なコース変更をしない。1コース使用時にはフィールド内に入れば後方からのランナーと衝突の可能性が減ります。コースを横切るときは必ず左右、前後確認する。上下はしなくてもいいですよ。他のランナーに、ファイト!がんばれ!など声をかけてもいいと思います。必ずお返しで声を掛けてもらえますよ。万が一、他のランナーと衝突した場合、まずすいませんの一言を忘れずに。
    相手が怪我をした場合、顧問の先生、または競技場関係者に連絡すること。貴重品は各自が管理する事。
    使用時間は必ず守る事。終了時間の10分前ぐらいには競技場を出れるように。 以上守れば安全に楽しく利用出来ると思います。頑張ってくださいね。

    1. NAOJI より:

      ゆめパパさん、ルール教えてくれてありがとう。種目によるコース利用は競技場によっては書いてあるのを見かけたような気がします。でも学生時代に陸上競技していないと暗黙のルールみたいなのがわからないから堂々と使えないっていうのもあるんですよね。同じお金を払って利用しているのだから、今度からマナーを守りつつ遅くても堂々と練習します。

      ところで全日本の合宿に参加ってすごいですねヮ(゚д゚)ォ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です